元加治からのトーベヤンソン〜桜山〜阿須山〜仏子

- GPS
- 02:02
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 188m
- 下り
- 188m
コースタイム
- 山行
- 1:45
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 2:02
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:Seibu仏子 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありませんが、トーベ・ヤンソン あけぼの子どもの森公園から桜山に抜ける小道は公園側にとうせんロープがあります。公園事務所で抜ける道はないか聞いたら、「倒木がありお勧めしません。熊の目撃情報もあります。自己責任でお願いします。」とのことだったのでありがたく自己責任させていただきました。^^;) |
写真
感想
天覧山あたりと合わせて車で来ようかと思っていたのですが、孫の一人を2週間預かることになり、最初の数日間、じいじが国分寺まで登校するのを送っていくことになりもした。で、そのついでに行けるところは無いかと探してこちらにしました。(高尾山は鉄板ですが、前回あるいたので一回パスしました。)
トーベ・ヤンソン公園(無料の方)のメタセコイヤは落葉が始まっていましたが、まだ見事だったし、桜山展望台から白銀の富士様も見えたので目標達成しました。あわよくばカメの甲羅の野草もなどと思ったのですが、かすりもしませんでした。(もともと目撃レコがあったわけでもないですし「あわ良すぎ」ですね😝)
【全体を通しての個人的総評】身の丈レベルの凡例は「プロフィール」に
スタミナ(体力).★★☆☆☆(EKmr度数=9位。なんだろう、今日は15位あったように感じました。※あとから追加。もしかしたら電車にしたので、うちから吉祥寺駅までと国分寺、東村山、所沢の乗り換えで階段含めて余分に歩いたせいかもしれません。^^;)
技術力(腕力)..★☆☆☆☆(難しいところはありません。)
高度感対応力...★☆☆☆☆(気になるところはないと思います。)
道迷危険度....★★☆☆☆(メインルートは標識がしっかりしていますが、分岐が多数あるのでGPSにルートが入って居たほうが安心です。)
インスタ映え度..★★☆☆☆ (好天に恵まれ紅葉、富士様とも映えました。野草がいたら★★★あったかもしれないですが。)
また行きたい度..★★☆☆☆ (この季節同じコースを歩きに来るかな。車でくれば車道歩きを省けるのでそっちにするかな)
オススメ総合評価.★★☆☆☆(紅葉シーズンなら「駅からハイク」としてもまずまずかと。)
総評・コメント:長さ的には短いですが、数字よりも長めに感じました。(体調のせい?
) 夏は避けたいですが、コースは整備されていて歩きやすいので、陽だまりハイクには良いのではと思いました。
tatsuca









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する