記録ID: 9000949
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
浅間山(黒斑山)#1
2025年11月28日(金) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:32
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 499m
- 下り
- 499m
コースタイム
| 天候 | 小雪→曇り→濃霧→快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
先着車1台のみ。少々不安になる… スタッドレス装着だが、ルート上は積雪、凍結なし。駐車場内は積雪あり。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
前日の雨でコースは積雪2~3cm。 登りの大半はチェンスパ無しで行けるが、下りに備え途中でチェンスパ装着。凍結箇所はほぼ無い。 |
写真
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
マフラー
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
サブザック
輪カンジキ
アイゼン
スノーシュー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
|---|---|
| 備考 | スポルティバTX5+チェーンスパイク |
感想
今回初めての本格的な雪山山行でした。道具は揃えていたものの、不安要素がたっぷりのスタートでしたが、他の登山者からのアドバイスや、程よい積雪量で、不安なく登ることができました。
雪でも不安なくグリップしてくれたTX5、簡単脱着のチェーンスパイクと、雪でも土でも岩でもグリップしてくれるTSLのトレッキングポールのおかげでもあります。
良い道具は安全と楽しい山行をサポートしてくれるんですね♪
本格的な雪中登山もしてみたくなりました☃️
とりあえずスノーシューでも探してみようかな(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:82人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
かずにい











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する