記録ID: 9001315
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
雲取山
2025年11月28日(金) [日帰り]

体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 05:58
- 距離
- 22.6km
- 登り
- 1,611m
- 下り
- 1,617m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:46
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 5:52
距離 22.6km
登り 1,608m
下り 1,612m
14:13
ゴール地点
| 天候 | はれ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
トラバース道の落ち葉が一部危ない。 山頂付近、雪でぬかるみあり。 |
写真
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ(モンベル ウィックロン ロングスリーブT)
イオンのアミアミ
ソフトシェル(モンベル EXライト サーマラップパーカ)
アクティブインサレーション(ワークマン)
ズボン(ワークマン)
靴下(モンベル)
グローブ(ワークマンの黄色、黒忍者)
ウインドシェル(パタゴニア)
雨具(モンベル バーサライトパーカ、バーサライトパンツ)
帽子(モンベル)
靴(アルトラ ローンピーク9+)
ザック(グレゴリー ミコ20)
昼ご飯(おむすび2個)
行動食(お菓子たくさん)
飲料(アミノ酸・マルトデキストリンドリンク900kcal/1500mL、お茶500m L、スポドリ500mL)
時計、GPS(Apple Watch)
ファーストエイドキット
常備薬(ロキソプロフェン)
携帯(iPhone)
タオル
|
|---|
感想
東京都最高峰の雲取山へ。
三峰神社までの縦走と迷いましたが、鴨沢バス停からピストンしてきました。
斜度もそんなに無く最近登った山の中では一番登りやすかったです。
某天気予報サイトで風速15mのC判定で、めちゃくちゃ寒いの覚悟で来ましたが、とても穏やかで逆に暑かった💦
バスの時間も気にせずサクサク降りてきたらちょうどバスのない時間帯となってしまい、近所のお店も早仕舞いで、ぼーっとバス停で待機する羽目に。。。
これなら三峰神社へ縦走した方が良かったと後悔。
バス停のにゃんこに癒されて帰途につきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:39人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
noritama1976









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する