ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 920863
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道北・利尻

利尻山

2016年07月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
view2 その他3人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:56
距離
15.2km
登り
1,811m
下り
1,391m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:50
休憩
1:07
合計
8:57
距離 15.2km 登り 1,812m 下り 1,407m
2:34
15
スタート地点
2:49
31
3:34
3:36
151
6:07
6:11
14
6:25
6:26
59
7:25
7:26
21
7:47
8:21
14
8:35
8:38
44
9:22
9:32
63
10:35
50
11:25
11:31
0
11:31
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車 飛行機
成田空港→新千歳空港(飛行機)
新千歳空港→稚内(レンタカー)
稚内→利尻島 鴛泊(フェリー)
鴛泊→利尻北麓野営場(徒歩)
沓形登山口→鴛泊(タクシー)
コース状況/
危険箇所等
◼︎利尻北麓野営場→利尻山頂
危険箇所なし。たくさんの種類の花が咲いていて、長官山からは山頂もキレイに見えて最高の景色です。
道は細いところが多いのですれ違いは渋滞しそう。

◼︎利尻山頂→沓形登山口
利用者が少ないようで道があまり整備されておらず荒れています。道が細くてトラバース気味。ガレ場もあります。
その他周辺情報 ◼︎割引券類
鴛泊フェリーターミナルに観光協会のカウンターがあり、そこで島内で使える商品券(5,000円で買って6,000円分使える)が買えて、とてもお得でした。

◼︎レンタカー
・北海道内 : ワンズレンタカー
http://www.ones-rent.com/sp/

・利尻島内 : まごころレンタカー(登山でないほうの日に観光用にレンタル)
http://www.big-hokkaido.com/magokororentacar/
とっても親切でした‼︎フェリー到着後すぐの時間で予約済みだったが、先にご飯を食べるため1時間後に行きます、と時間少し過ぎてから言ったのに、1時間分値引きしてくれ、さらに荷物が大きいからとやや大きめの車に無料で変更してくれました☆

◼︎タクシー
りしりハイヤー 0163-84-2252
事前予約は基本的にはできないみたい。観光ハイヤーにも出てしまうので、たまたまタイミング良く乗れました。

◼︎宿
夢海(むかい)
http://www.rishiri-yado.com/mukai/index.html

◼︎グルメ
・さとう
フェリーターミナル降りてすぐ向かいに数件ご飯屋さんがあります。
そこの「さとう」でウニ丼(3,500円)食べました。今年は不作でどうしても高い(量少ない)みたい…

・味楽
http://s.tabelog.com/hokkaido/A0109/A010906/1007519/
焼き醤油ラーメンが有名。美味しかった。

・食堂 丸善
http://s.tabelog.com/hokkaido/A0109/A010906/1006912/
ウニ飯が有名で予約しておき、帰りのフェリー内で食べた。ウニたっぷり入っていてとっても美味しかった(≧∇≦)

◼︎利尻山登山バッチ
フェリーターミナルの売店で売っていました。

◼︎観光
・ペシ岬展望台
フェリー降りてすぐのキングコングみたいな形の岩で、海や利尻山がよく見えます。

・オタトマリ沼
こちら側から見る利尻山の形がギザギザしてカッコ良いです。白い恋人に描かれてる山はこの沼の展望台から見た利尻山だそうです。

・仙法志御崎公園
アザラシがいて、餌やりもさせてもらえて面白(可愛)かったです(≧∇≦)
*番外編*
空港着いて、最初にもう海鮮丼😋
*番外編*
空港着いて、最初にもう海鮮丼😋
*番外編*
宗谷岬にいたキタキツネ。人からエサをもらってしまったことがあるみたいで、物欲しそうに近づいてきました。
*番外編*
宗谷岬にいたキタキツネ。人からエサをもらってしまったことがあるみたいで、物欲しそうに近づいてきました。
*番外編*
鴛泊到着後、フェリーターミナル目の前の「さとう」にて、ウニいくら丼。3,500円。
1
*番外編*
鴛泊到着後、フェリーターミナル目の前の「さとう」にて、ウニいくら丼。3,500円。
*番外編*
オタトマリ沼の上野展望台。北海道銘菓の白い恋人の絵はここから見た利尻山とのこと。
*番外編*
オタトマリ沼の上野展望台。北海道銘菓の白い恋人の絵はここから見た利尻山とのこと。
*番外編*
オタトマリ沼少し上の展望台からの利尻山
*番外編*
オタトマリ沼少し上の展望台からの利尻山
*番外編*
仙法志御崎公園のアザラシ
*番外編*
仙法志御崎公園のアザラシ
*番外編*
かわいいです
*番外編*
かわいいです
*番外編*
ポンモシリ島の見える公園にも色々な花が咲いてました。こちらはカワラナデシコ。
*番外編*
ポンモシリ島の見える公園にも色々な花が咲いてました。こちらはカワラナデシコ。
*番外編*
夢海での夕食
*番外編*
夢海での夕食
やっと本題です😅

宿を午前2時半に出発。北のほうで夏だからか、空は少し明るい感じがしました。
利尻北麓野営場通過時、まだ空は薄暗い。
やっと本題です😅

宿を午前2時半に出発。北のほうで夏だからか、空は少し明るい感じがしました。
利尻北麓野営場通過時、まだ空は薄暗い。
名水百選の甘露泉水
名水百選の甘露泉水
甘露泉水
雑味がなく、甘い(?)ような気がします
甘露泉水
雑味がなく、甘い(?)ような気がします
下のほうはエゾツルアジサイがたくさんありました
下のほうはエゾツルアジサイがたくさんありました
ノコギリソウ
リシリアザミ
何の花?
下のほうはこんな雰囲気の道も
下のほうはこんな雰囲気の道も
胸突き八丁
何の花?
イワギキョウ
エゾカンゾウ
ゴゼンタチバナ
エゾハクサンボウフウ?
エゾハクサンボウフウ?
かわいいけど、何の花?
かわいいけど、何の花?
イブキトラノオ
ウコンウツギ
利尻山避難小屋
利尻山避難小屋の中の様子
利尻山避難小屋の中の様子
何の花?
何の花?
リシリシリヒナギク一輪だけ咲いてました✨
リシリシリヒナギク一輪だけ咲いてました✨
長官山から利尻山がキレイに見えます
長官山から利尻山がキレイに見えます
8合目長官山にて利尻山頂をバックに☆
1
8合目長官山にて利尻山頂をバックに☆
9合目のところはこんな広い感じ
9合目のところはこんな広い感じ
フウロの仲間
お天気良いです😆
お天気良いです😆
エゾツツジ。たくさん咲いてました。
エゾツツジ。たくさん咲いてました。
イワベンケイ?
キバナノコマノツメ
キバナノコマノツメ
ロウソク岩
利尻山頂
利尻山頂登頂〜〜✌️✨
途中で仲良くなった子も一緒に😊
1
利尻山頂登頂〜〜✌️✨
途中で仲良くなった子も一緒に😊
下山と同時にガスってきました
下山と同時にガスってきました
エゾノハクサンイチゲ
エゾノハクサンイチゲ
イワギキョウとシコタンソウ
イワギキョウとシコタンソウ
ユキワリソウ?
ヨツバシオガマ
ボタンキンバイ
エゾツツジ
エゾノハクサンイチゲ
エゾノハクサンイチゲ
ボタンキンバイ
*番外編*
フェリー乗船し、予約しておいたウニ飯をいただきまーす(≧∇≦)ウニたっぷりで美味しい
*番外編*
フェリー乗船し、予約しておいたウニ飯をいただきまーす(≧∇≦)ウニたっぷりで美味しい

装備

個人装備
Tシャツ タイツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 ハイドレーション 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 常備薬 日焼け止め 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ
備考 海辺やフェリー内は寒いので防寒着必要です。

感想

たくさんの花々と原始的な雰囲気の山容と周りは海に囲まれて、本当に素敵な山でした✨
混雑を避けて早朝(夜中)に歩き始めたが、大正解。それでも三連休なのでそれなりに人はいました。
利尻島自体がとても素敵な場所でした。登山前日はレンタカーで島内観光しましたが、それも良かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:557人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 道北・利尻 [日帰り]
利尻山(鴛泊コース・ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら