記録ID: 93718
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								丹沢
						塔ノ岳 丹沢山 鍋割山 (二股からの破線ルート、足破損!!)
								2011年01月07日(金)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 神奈川県
																				神奈川県
																														
								- GPS
- 07:00
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 1,369m
- 下り
- 1,371m
コースタイム
					7:17二股発 8:16堀山の家 8:49〜9:15塔ノ岳 10:15〜10:37丹沢山 11:18〜11:22塔ノ岳 12:11〜12:53鍋割山 13:41後沢乗越分岐 14:17二股着
				
							| 天候 | 晴天☆ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2011年01月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 林道は中々荒れていて、セレナ4駆でいったが何回もお腹擦ってしまった。 他の車はホイルキャップを、すっ飛ばしていた。 そこそこの地上高が有る車では無いと、おススメ出来ない。 セレナでは二度と行きたくない(笑) | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 二股にポスト有り 塔ノ岳から丹沢山に向かう北斜面に雪が結構残っているが、締まった雪でグリップしていたので、自分は軽アイゼンを使わなかった。ただストックが無いと不安かも。 | 
写真
										丹沢山の、みやま山荘は凄く綺麗!!小屋番の人と話しこんでしまった☆
山ガールが増えて布団が良い臭いするようになって山が変わったと言っていた(笑)←内容だいぶ省略しました。良い人そうでした。
						山ガールが増えて布団が良い臭いするようになって山が変わったと言っていた(笑)←内容だいぶ省略しました。良い人そうでした。
感想
					新年1発目の山行は丹沢☆百名山&鍋焼きうどん目的でも有る。
本当は、雲取、大菩薩、辺りでスノボード担いでスノーシュー歩行訓練と滑走訓練してみたかったが雪が少ないので諦めた。
丹沢に決めたのは前日、地図購入21時、ルート決めその後、即席山行だ。
初めての山域だったが眺めが凄く良くて、富士山・伊豆半島・箱根・千葉・筑波山・スカイツリー・横浜・江の島・南アルプスと綺麗に見れました。
破線ルートの沢で、出だしいきなり岩をジャンプしたら凍っていて左膝を打ち付けて5〜10分位もがいていた。吐き気も少し有り、骨折したかと思ったが、水飲んで、出したらスッキリ(汗)
冷静になり、痛いが歩けるから様子見ながら行く事に。
降りは激痛でストックが有ってよかった。
家に帰って反対足が痛みだした。かばって歩いていたようだ。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:2254人
	
 
						 
										
 
							










 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する