記録ID: 938315
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
霧ヶ峰 車山〜八島湿原 自転車&ハイク
2016年08月12日(金) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:32
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 399m
- 下り
- 390m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:47
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 4:33
距離 10.5km
登り 402m
下り 401m
車山肩を起点に、反時計回りのコースをとりました
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
自転車
バス 上諏訪駅から車山肩まで約40分 1100円 ★八島湿原の駐車場待ちは凄かった 帰りは車山肩から上諏訪駅まで自転車 楽チンのダウンヒルでした♪ (GPSログはハイキング時のみ) |
| コース状況/ 危険箇所等 |
雨後は木道は滑りやすそうです |
| その他周辺情報 | 諏訪湖畔に足湯があります(無料) |
写真
感想
ドライブでビーナスラインを通った事は過去ありましたが、車山など霧ヶ峰の山へは行った事がなかったので計画しました。
・車山肩〜車山
車山肩の駐車場から車山山頂まで40分位です。
花も沢山あり、眺めも良く、楽しいコースです。山歩きの入門編として良いコースかも。
但し浮き石が多いので注意です。
サンダルの人もいましたが…
・車山〜蝶々深山
リフトを右手に見ながら階段を降ります。
石の階段で、やや滑りやすいです。
階段を降りると木道のコースです。
この辺りから静かな山歩きを楽しめます。
・蝶々深山〜八島湿原
更に静かなコースです。
八島湿原、初めて行きましたが、想像以上に良い所でした!
眺めも良く、花も沢山咲いております。
特にヤナギランは見事でした。
☆レンジャーの方や、花の説明板を設置する方々を見かけました。ご苦労様です。
・自転車の事
電車での輪行は過去2回やりましたが、
今回初めてバス+輪行をしました。
電車との違いは…
・運転手さんに行先を予め告げます
・一般のバス客が乗り終わった後
最後に積みます
・バス会社によっては輪行不可もあります
・車山肩の焼とうもろこしの事
最高においしかったです!
生でも食べられる、新鮮なとうもろこしを丁寧に焼いてくれました。
駐車場整理兼・とうもろこし係のおじいさんがいます。他のお客さんもおじいさんと話をしてました。名物おじいさんのようです。自分も色々お話でき、良い旅の思い出ができました。
ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:993人
nobu1973















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する