記録ID: 944192
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
黒百合ヒュッテ泊で天狗岳へ
2016年08月19日(金) 〜
2016年08月20日(土)



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 25:09
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 882m
- 下り
- 895m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:12
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 3:35
距離 5.2km
登り 437m
下り 151m
天候 | 8/19(金) ☁のち☔ 8/20(土) ☀のち☁☂ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | ◆天狗岳 東西二峰からなる、日本二百名山 ◆黒百合ヒュッテ http://www.kuroyurihyutte.com/ 夜ゴハンは16:30~または17:00~ 朝ゴハンは5:30~ トイレは洋式/和式、更衣室は女子のみ(トイレ内に1つ) ◆蓼科共同浴場 大人 500円 シャワーなし、ボディソープのみ、ドライヤー有り ◆そば庄 蓼科高原店 http://tabelog.com/nagano/A2004/A200403/20000034/ |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
感想
久しぶりの八ヶ岳です
黒百合ヒュッテにも泊ってきました!
金・土とも雨に降られてしまい、最近、レインウェアを着る機会が多いような…>_<
土曜日の朝は晴天で、天狗岳も綺麗に見れたのが嬉しかった♪
でも予報ではお昼前から雨らしいので急がないと!!!
ヒュッテから天狗の奥庭までは大きな石がゴロゴロしていて、こういうところ歩くの楽しいです^^
西天狗では風が強くて小雨も降り出したけれど、なんとか山頂に立てて良かった~
早々と下山しよ~と思ったけれど、にゅう分岐から高見石までは、雨足も強くなってきて、
小さな石ゴロゴロ道で、歩いても歩いてもなかなか着かないかんじ>_<
こんなお天気でも登ってくる方たちがいて、スゴイなぁと思います
自分だったら、こんなに雨が降っているときは歩かないと思うので…
白駒池は2回目だけど、苔むしていて、よく見ていたら小さな仙人やコロボックルが
いるんじゃないかと思ってしまいます^^;
終わってしまえば、あっという間の2日間
次は八ヶ岳のどの山に登ろうかなぁ^^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:767人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する