記録ID: 944459
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								北陸
						金剛堂山 パート3 富山県南砺市利賀・富山市 日本二百名山
								2016年08月14日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
								ja9eoq
			
				その他1人	- GPS
 - --:--
 - 距離
 - 10.4km
 - 登り
 - 1,042m
 - 下り
 - 1,039m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 4:26
 - 休憩
 - 0:53
 - 合計
 - 5:19
 
 8:44
															16分
登山口から1キロの標識
 
						 9:00
															13分
標高1110mの赤テープ
 
						 9:13
															16分
登山口から2キロの標識
 
						 9:41
															29分
登山口から3キロの標識
 
						10:10
															28分
登山口から4キロの標識
 
						12:12
															20分
登山口から4キロの標識
 
						12:32
															20分
登山口から3キロの標識
 
						12:52
															9分
登山口から2キロの標識
 
						13:01
															15分
標高1110mの赤テープ
 
						13:16
															22分
登山口から1キロの標識
 
						13:38
															栃谷登山口ゴール地点
 
						
					今回は、時期的なものなのか、やけに登山道に雑草が多く生えていたように思います。
それこ、この登山道でも、へびを見てしまいました。昨年は、一回も見たことがなかったのですが、今年はやけに多く見ます。
何かの前兆・・・・・・。
							それこ、この登山道でも、へびを見てしまいました。昨年は、一回も見たことがなかったのですが、今年はやけに多く見ます。
何かの前兆・・・・・・。
| 天候 | 晴れのち曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						ここには、10数台車が止められる空き地とトイレ、水場があります。 ここをそのまま過ぎて林道を走り、東俣登山口から1時間前後で山頂へ行けるルートもあります。このルートは栃谷登山口よりは高低差が少ないで山頂へ行けます。 今回は、パート3としてヤマレコ友人と正統派登山口の栃谷登山口から行きました。 この登山口までは、それぞれ富山市八尾地内の国道471号線から車で来るしかないと思います。 詳細は、パート1の5月22日の記録を見てください。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					殆んど一本道ですので、迷うことはありませんが、山頂近くになると一部尾根歩きのところがあり、目をつぶらなければ落ちることはありません。 | 
| その他周辺情報 | 利賀地内の上百瀬地区に「利賀天竺温泉の郷」があり、帰りに600円(友人に出してもらいました)で入りました。 露天風呂もありなかなかいい風呂でした。癖になりそうです。  | 
			
写真
感想
					この山は、今年パート3の山でしたが、ヤマレコ友人と楽しく登ることができ、いつもの単独登山とは比べ物にならない位の楽しい山登りとなりました。
山頂からの景色は今ひとつでしたが、この上ない山登りとなりました。
ヤマレコの友人にこの場を借りてお礼申し上げます。
またよろしくお願いします。
もう一つ感想、うーーーん、いい山でした。
明日は、富士山に登ります。では
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:560人
	
										
							









					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する