記録ID: 948035
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								東海
						明神山(栃木沢)から障子岩(馬の背)周回
								2016年08月25日(木)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 06:48
 - 距離
 - 11.5km
 - 登り
 - 1,056m
 - 下り
 - 1,047m
 
コースタイム
| 天候 | 晴れのち曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					栃木沢から明神山電波塔ーーー踏み跡はシッカリしています、急斜面です。 電波塔から明神山ーーー整備された道です。 電波塔から障子岩ーーー今回は林道を歩きました、良好。 障子岩から砥石沢登山口ーーー急斜面の道です、踏み跡はシッカリしています。  | 
			
| その他周辺情報 | 手前の名号地内(151号線)にコンビニエンスストアと「梅の湯」があります。 | 
写真
感想
					今日は、登山開始すぐに偶然に、別の登山口から上った同級生に出会いました、二人で上ることになり友人と自分の脚力の差を思い知らされました。
途中からは、足にけいれんが起きそうになり、友人には先に行ってもらい、私は自分のペースで上ることにしました、それでも足がつってきます。
計画では、電波塔から西尾根に行くつもりでしたが、足に自信がなくスズガタ林道を利用することにしました、林道ですので非常に歩き易い。
明神山山頂では、今まで出会った事が無いほどの人が、小学生と保護者・また他のグループで50人位は居たでしょうか。
下山途中で出会った人によると、地元の小学生でスズガタ林道の最終地点に止めてあった車は、子供たちへの水を運んできたボランティアの人の車だそうです。
下山してからの、砥石沢林道から栃木沢林道の歩きは長く、少し大変です、自転車をデポしようとしましたが、今回はしませんでした。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1510人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
									ハイキング
									東海 [日帰り]
							
							
									栃木沢登り口より砥沢方面を目指し山頂より尾根伝いに明神山西峰経由で明神山山頂へ下りは栃木沢ルートで降りる
									
					利用交通機関:
									車・バイク																												
									
							技術レベル
									2/5
							体力レベル
									3/5
							
									ハイキング
									東海 [日帰り]
							
							
									鳳来湖キャンプ場付近駐車場ー馬の背登山口−三ツ瀬明神山頂−電波塔ーP706経由ー直登尾根登山口(栃の木沢)
									
					利用交通機関:
									車・バイク																												
									
							技術レベル
									3/5
							体力レベル
									2/5
							
								なこえ
			
									
							







					
					
		
nakoe15さんこんにちわ!
暑い日にお疲れ様でした😅
ここのところ足の不安があるみたいで心配です…
自分は明神山登る時はいつも乳岩峡からなんで、この障子岩がすごく気になります👀
岩を滑り降りるのは勘弁ですけど😅
また涼しくなったら行きましょう!
コメントありがとうございます。
登りは暑くて大変でした。
馬の背では、風が気持ち良かったです。
登山道は傾斜がきつかったです、またご一緒したいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する