記録ID: 952087
全員に公開
ハイキング
北陸
南保富士〜二王山
2016年04月24日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:24
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 723m
- 下り
- 717m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所は無い 七重滝までの水平道は片方が結構切れているので、少々注意が必要かも 帰りに会った方に熊出るから注意と言われた |
写真
感想
はしご登山1件目。
三峯グリーンランド駐車場に車を止め、登山開始。
南保富士登山口まで車で行けるようだが、よく分からなかったのでやめておいた。
天気予報では曇り時々晴れ、淡い期待を持って登るも、山頂では山方面はガスガス、霞んだ平野部が見渡せる程度だった。
地図アプリを見ると、隣のピークである二王山まで行けそうだったので、とりあえず奥に続いていそうな道を行く。
道は明瞭だが、ピンクテープやペイントもある。おそらく積雪期〜残雪期用のものだろう。
二王山山頂は木に囲まれており、山頂を示すペナントや標柱等もない。
雪があればここから更に黒菱山まで行けるようだ。
今年は登山道上には雪は全くなく、北面の谷状になったところにいくばくかあるのみ。
いつか、黒菱山までつなげてみたいものだ。
帰りに七重滝(しっちゃだき)を見に行く。
滝の見晴らしが良いところの少し手前に、南保富士に繋がるっぽい道があった。
帰りに会った方に聞くと、最近できた道の様で、下りの途中からショートカットできたらしい。
地味に長い道だったので、できれば先に知りたかった。。。
(2016.9.1記)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:573人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する