記録ID: 954421
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霧島・開聞岳
韓国岳(24/100) -夏の鹿児島登山一座目-
2016年08月27日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:59
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 822m
- 下り
- 826m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
当初は8/27〜29の3日間で北アルプスの燕岳〜常念岳の縦走を予定していたのですが、天気予報は3日間雨、そして台風10号直撃の可能性ありで断念しました。3日間天気が良いところを探すと沖縄と九州しかないことが判明、以前から登りたいと考えていた開聞岳登山をメインに3日間の鹿児島登山計画を急遽2日前に立案しました。
というわけで鹿児島登山1日目は霧島連山の韓国岳と高千穂峰になります。縦走を除いて1日で2座を登ったのはこの日が初めてでした(^-^)
大浪池登山口からのルートは韓国岳は大浪池までの観光客もやってくる石畳パート、大浪池を周回する展望の良いパート、大浪池から韓国岳まで直登パートと3つのパートにはっきりわかれます。登山口から大浪池周辺のルートは傾斜も緩く特に問題ありませんが、問題は大浪池から韓国岳までの部分でフラットな部分がなくひたすら急登が続きます。親切にもほとんど木製の階段で整備されていますがこれが逆に膝に負担がかかるので要注意です。全体的によく整備されており道迷い等の危険もほぼないと思われます。
この日はこのあと高千穂峰に登る予定だったので下山後に休憩も取らずに急いで車で高千穂河原に向かいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:677人
sugisan1981











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する