記録ID: 960822
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								葛城高原・二上山
						万葉の二上山
								2016年09月14日(水)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 大阪府
																				奈良県
																				大阪府
																				奈良県
																														
								- GPS
- 02:09
- 距離
- 3.8km
- 登り
- 348m
- 下り
- 330m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 1:22
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 2:09
					  距離 3.8km
					  登り 348m
					  下り 347m
					  
									    					12:49
															| 天候 | 曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 低山でありコース上特に危険箇所はありません | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																ヘッドランプ
																予備電池
																笛
																熊除けの鈴
																筆記具
																保険証
																飲料
																応急セット
																iフォン
																登山用GPS
																カメラ
																ガスコンロ
																ウインドブレーカー
															 | 
|---|
感想
					朝起きて今日はやっぱり雨だろうなと思いつつtenki.jpの雨雲レーダーを見てみるとダイトレの北部はそうでもなさそうだったので二上山へ向かいました。
曇ってはいましたが思った通り雨に降られることはなく、のんびりとハイキングを楽しむことができました。
今日は初めてヤマレコMAPを使ってログを録ってみました。
デジカメで撮った写真のアップロードやレコの仕上げはPCから行いましたが、スマホで写真も撮ってしまえばPC要らずでレコを上げられるので便利ですね。
それに最近アップデートされてログの停止/再開機能が付いたので、別のGPSを使ってスマホのバッテリーを温存しながら、ルート上の皆さんの歩かれた軌跡を見たい時だけ稼動させるといった使い方もできそうです。
					
※この山行記録は以下の投稿キャンペーンに参加しています。
ヤマレコMAPを使って山に登ろう! by ヤマレコ
ヤマレコMAPを使って山に登ろう! by ヤマレコ
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1024人
	 yamaotoco
								yamaotoco
			
 
									 
						
 
							







 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
yamaotocoさん、こんばんは〜。
我がホームマウンテン、二上山にようこそお越し下さいました。
って以前もお越し下さいましたっけ
ヤマレコマップ、便利ですよね。
私も先日七窪・笙ノ窟尾根ではずいぶん助かりました。
また機会があればご一緒してください
しーさん、こんばんは〜
二上山はちょいちょいおじゃまさせて頂いております
以前のヤマメモでしたっけ? 古いアンドロイドスマホに入れて使おうと思ったら、対応機種じゃなかったので正常に動作しなくて”ヤマメモ専用機”にする試みが失敗に終わっておりました
その後、iフォン版がなかなか登場しないなぁと思っていたら。。。
ヤマレコMAPって地図だけ表示されるんじゃなくログも録れたのですね
こちらこそ、ぜひまたご一緒させて下さいね
こんばんわ〜 yamaotocoさん。
実は大阪側(万葉の森)からは登ったことがないんですが
二上山もいろんなルートが有るようで・・分け解らなくなります。
ヤマレコにはUPしてませんが shi-さんのレコ見て同じルートを登ったはずなのに
「おおせ坂」のプレートの所へ出て「ここどこ????」状態になりました。
私はスマホでログ取ってます。「山と高原地図」と「山旅ロガーと地図ロイド」です。(どちらが精度良いかな?とふたつ同時に動かしてるときもあります)時々びよ〜〜んとどこかへ飛んで行ってしまう(山と高原)時があるのでガーミンetrex30xjを買おうかといつも思うんですが今のところ私の行動範囲ではスマホのGPSでも十分事足りてるかなと。
ヤマレコMAPも一度やってみます。
Yanyan7さん、こんばんは〜
二上山は仰るようにいろんなルートがありますよね
それも、ルートとルートが山腹で交差してたりして、奈良側のルートは私は殆んど解ってません
長距離や険しい山域に行く時にはスマホは純粋に電話として緊急時に使えるようにしておくのがいいと思いますが、近場の低山を気軽に歩くような時にはこれで事足りますね。
何年かして今使ってるiフォンを機種変更して、端末が余るようになったらヤマレコ専用機にして使い倒してみたいと思ってます
yamaotocoさん こんばんは〜
行ったことのない二上山! ダイトレも行きたいと言いながら
いつになったら行くんだろう? いつかはきっと行こう!(どうやねん?)
でも ゆるりハイクは大好きです!
月曜日は雨でしょうか? 雨でも登る人おるかな?
楽しみにしてるんだけどな〜\(^o^)/
chasseさん、奥さま、こんばんは〜
二上山は夏場の晴れた日の暑さは強烈ですがそろそろいい感じの気候になって来てます
19日の月曜日、微妙ですよね?
私は公休指定不可日だったので残念ながら今回は参加できなくて
皆さんのレコを楽しみにしているのですが
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する