記録ID: 962941
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥武蔵
						伊豆ヶ岳・武川岳 〜雨中ホワイトハイク〜
								2016年09月18日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 06:52
 - 距離
 - 12.5km
 - 登り
 - 1,232m
 - 下り
 - 1,206m
 
コースタイム
| 天候 | 雨 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車																																								
																																																 
						西武池袋線芦ヶ久保駅 out  | 
			
写真
感想
					本日は正丸駅から伊豆ヶ岳を経て武川岳に向かい芦ヶ久保駅へと下りるコースを歩いてきました。
天気が悪いだろうことは予測できていたものの起床時点では雨はまだ降っておらず、先日カッパを新調したこともありいざ決行。
果たして山行はというと、伊豆ヶ岳名物の男坂はツルツルに滑り通行を断念、4回目にしてはじめてオカマ坂を使った(女坂も通行禁止なため中間を行くことからの通称)。あの鎖場を通らないとちょっと物足りないね。
伊豆ヶ岳まではまだ雨はなかったものの武川岳へ向かう途中でいよいよ降りだしたためカッパを着用。景色は雨と濃霧で真っ白。すれ違ったハイカーはほんの数組。武川岳山頂に到着しオニギリを頬張るも雨を遮るため木の下で立ったまま。歩行時間7時間弱で一度も座らず。下りは足元が滑り2度ほど大きく転倒。そしてゴールに近づいた途端に雨があがるお約束。ついでに二子山からは兵の沢コースを選んだところ、橋が崩壊しており通行禁止だったことが後に判明。どうにか沢に足をつけて渡ったけどそれを知ったのが下山してからというね、もう……。
雨で大変だったものの、このコース自体は以前より歩いてみたかったこともあり、晴れていれば楽しいだろうと思うため、別の機会にまた来ようっと。もちろん男坂の鎖場は外せません。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:400人
	
								aren't you?
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										









					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する