記録ID: 968069
全員に公開
ハイキング
十和田湖・八甲田
岩木山 津軽岩木スカイライン&リフト
2016年09月22日(木) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:56
- 距離
- 1.5km
- 登り
- 159m
- 下り
- 158m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:48
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 0:56
距離 1.5km
登り 163m
下り 165m
11:27
0分
スタート地点
11:27
10分
リフトTOP
11:37
15分
鳳凰ヒュッテ
11:52
12:00
23分
岩木山頂上
12:23
0分
リフトTOP
12:23
ゴール地点
天候 | 晴れ後曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
津軽岩木スカイライン利用。1,800円/台。 リフトで九合目まで。900円/往復一人。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備された一般登山道ですが、上部にガレ場があります。 九合目まで交通機関利用できるので、 短時間でピークハントできました。 |
その他周辺情報 | 帰りに嶽温泉で入浴しました。 嶽きみ(トウモロコシ)を買って帰りました。 甘くて美味しいのでお勧めです。 |
写真
撮影機器:
感想
飛行機の時間まで余裕があったので、サクッと岩木山に寄ってみました。
途中、弘前城を通り過ぎ津軽富士と言われる三角錐の雄姿を見ながら、有料道路を利用して八合目まで車で登りました。
楽ついでにリフトも利用して、あっという間にピークハントができました。
残念ながら紅葉には早かったですが、嶽きみ(トウモロコシ)がとても美味しく、たくさん買って帰りました。
ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:558人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する