記録ID: 968861
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								剱・立山
						立山・雷鳥沢テン泊3日間 〜1日目は奥大日岳へ♪
								2016年09月24日(土)																		〜 
										2016年09月26日(月)																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 05:57
 - 距離
 - 10.7km
 - 登り
 - 556m
 - 下り
 - 723m
 
コースタイム
1日目
						- 山行
 - 4:40
 - 休憩
 - 1:17
 - 合計
 - 5:57
 
					  距離 10.7km
					  登り 572m
					  下り 725m
					  
									    					 8:18
															7分
室堂
 
						14:15
															ゴール地点
 
						
					合計距離    10.67km
累積標高(上り)631m
累積標高(下り)795m
							累積標高(上り)631m
累積標高(下り)795m
| 天候 | 曇り、時々晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																				バス																				自家用車										
										ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)																																						 
						ケーブルカー:立山駅→美女平 高原バス :美女平→室堂  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					雷鳥沢キャンプ場〜奥大日岳 ・特に危険個所はありません ・気持ち良く歩けるお勧めコースです  | 
			
| 予約できる山小屋 | 
							 雷鳥沢ヒュッテ 
											
																			 | 
			
写真
装備
| 個人装備 | 
														 
																地図(地形図)
																コンパス
																笛
																計画書
																ヘッドランプ
																予備電池
																GPS
															 
												 | 
			
|---|
感想
					紅葉シーズンですね〜
ハイ、今年は涸沢じゃなくて立山に行きました♡
雷鳥沢キャンプ場に二泊、紅葉を満喫デス♪
さらに、さらに...
な・な〜んと3日間、雷鳥さんに出合ってばかり♪
こんなに沢山いるとは、ちょっと驚きです!
初日のミッションは、
1.テントを設営して、
2.奥大日岳への出張で〜す♪
勿論、予定通りの行動で大満足♡
二日目に続く...
2日目(9/25)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-968870.html
3日目(9/25)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-968875.html
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:673人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する

							








					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する