記録ID: 971416
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								八ヶ岳・蓼科
						編笠山から権現岳へ
								2016年09月30日(金)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - --:--
 - 距離
 - 10.5km
 - 登り
 - 1,332m
 - 下り
 - 1,336m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 7:20
 - 休憩
 - 1:20
 - 合計
 - 8:40
 
 7:20
															40分
観音平駐車場
 
						 8:00
																 8:10
															30分
雲海
 
						 8:40
															70分
押手川
 
						 9:50
																10:30
															20分
編笠山
 
						10:50
															40分
青年小屋
 
						11:30
															20分
西ギボシ
 
						11:50
																12:00
															20分
東ギボシ
 
						12:20
																12:30
															50分
権現岳
 
						13:20
																13:30
															30分
三ツ頭
 
						14:00
															80分
木戸口
 
						15:20
															40分
権現分岐
 
						16:00
															観音平
 
						| 天候 | 快晴 (長袖シャツ一枚でOK) | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					特に荒れている個所は無し。 | 
写真
感想
					2か月ぶりの山行、体調は整えたはずであったが・・・
編笠山まではそれほどの苦労はなく到着。
これなら、権現岳から三ツ頭の小泉口尾根経由で周回しようと決心。
ところが、西ギボシ、東ギボシが思いのほかの疲労と心労。
決して「ギボシ」というようなオマケではなかった。
権現岳付近は強風が追い打ちをかける。
ここから三ツ頭へゆるい登りにも足が思うように動かず。三ツ頭で小休止して、尾根をひたすら下る。石と根っこでひざへの負担も多い。観音平/三ツ頭/三味線滝の分岐後、八ヶ岳横断歩道に入ると、整備された平らな道あるいは角材の階段となり、歩きやすくなる。これでずっと下りかとおもいきや、最後の数分程度は緩やかであるが登りを経て、観音平駐車場の東側に到着。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:554人
	
								katakai
			
									
									
										
							











					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する