記録ID: 973679
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								谷川・武尊
						谷川岳(天神平から厳剛新道、そして一ノ倉を仰ぎフーッ)
								2016年10月02日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - --:--
 - 距離
 - 11.2km
 - 登り
 - 813m
 - 下り
 - 1,378m
 
コースタイム
| 天候 | 残念ながら 曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
										ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)																																						 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					厳剛新道は、石が濡れていて結構滑りました。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					今回は、家内と義妹の計画にちゃっかり同行させてもらうことにしました。その代り、運転手兼専属カメラマンです。カメラも、劔岳登頂のご褒美に買ったデジイチ(ミラーレスですが)を初めて山に持ち込みました。
ルートはロープウェィで天神平へ、山頂を経て西黒尾根厳剛新道をマチガ沢にくだり、一ノ倉を眺めてベースプラザに戻るコースです。
ガスの為眺望はいまいちでしたが、稜線付近は紅葉も始まり、上越の良さを十分堪能できた一日でした。
ついでに寄った感じだったのですが、一ノ倉沢の眺めは圧巻、言葉になりません。ルートを目で追いますが、「どうやって登ったのだろうか?」あの日の一歩一歩、断続的にしか思い出せません。でも、来られてよかった!!
ところで、日頃から山三昧の小生やOMさんは別にして、自転車での通勤と家事以外運動らしい運動をしていない家内が、果たして歩き通せるか心配でしたが、登りもさることながら、西黒尾根の急な下りを疲れた様子もなく、ひょいひょいと下ってくるのには、驚かされました。
恐るべし「山の神」。
また、行きましょう!!
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:534人
	

							








					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する