記録ID: 973943
全員に公開
ハイキング
東海
紅葉の季節に先がけて 黍生山、飯盛山、香嵐渓
2016年09月27日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:44
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 418m
- 下り
- 393m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
紅葉の名所香嵐渓はシーズン中は、車が動けないほどの混雑する。
今日は紅葉見学の下見で歩いてみた。
足助コンクリートさんのご好意で、車を駐車させていただき、黍生山へ。
山頂へは道標がしっかり案内してくれる。
山頂には足助七屋敷の1つ黍生城があったそうです。
黍生山を下山し、足助の街中を抜け、飯盛山へ。
春のカタクリの頃はかなりの賑わいを見せるが、この時期は静かなものである。
山頂から香積寺に降り、足助屋敷へ。
子供たちの歓声が聞こえる。
今は無料の多目的広場の駐車場も、シーズン中は有料になるそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:612人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する