記録ID: 98771
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								富士・御坂
						樹氷有り 毛無山
								2011年02月10日(木)																		[日帰り]
																	
								
								
								
								yakousei
			
				その他1人	- GPS
 - 07:15
 - 距離
 - 6.8km
 - 登り
 - 1,114m
 - 下り
 - 1,114m
 
コースタイム
					麓9:30ー12:45山頂13:00ー16:45麓
				
							| 天候 | 曇り時々雪 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2011年02月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					一般道。 ロープ多数ですが危険箇所無し。 整備済み。 前日新雪有りでスタート地点から雪も上り下りアイゼンの出番無し。 Pは35台前後可能  | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					久しぶりの高度差1000m。
富士の大展望無しも新雪の中を静かに歩けました。
上部では樹氷の中を歩け至福の喜びを味わう。
一番深かった積雪5cm程でした。
その他の登山者2名。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1444人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する

							









					
					
		
久しぶりの汗との事、伝わってきました。
意外と雪が少ないのが予想外でした。
こちら1.5mの上が凍っていて長靴では不適。
ついにアイゼン買いましたよ。
おはようございます。
アイゼンデビュー
今年の関東の積雪量は極僅か。
日本海側は凄いことに
那岐父の冬装備、一度お目にかかりたいです。
*画像は少しお時間掛かりそうです。
こんばんは
1900m峰
ここでしたか
私が行ったときも曇ってしまい、目の前に聳える【富士山】を見ることが出来ませんでした。
この界隈まだ積雪はそれほど無いんですね
しかし、本日から明日はそれなりの雪でしょうか
おはようございます。
>ここでしたか
笑
少ない積雪量を活かそうとした本命の山は、今の力では厳しそうです。
しかし直近の目標が出来
よろしくお願いします
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する