記録ID: 989851
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								甲信越
						富士見台〜横川山(秋満喫の一日!)
								2016年10月23日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
								slowlife
			
				その他1人	
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 05:48
 - 距離
 - 10.7km
 - 登り
 - 630m
 - 下り
 - 623m
 
コースタイム
| 天候 | 晴れのち曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						(アクセスのネックになるのは、神坂峠までの狭くて長くカーブが多い林道の車の運転。車のすれちがい時に注意が必要。)  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					コース状況:良く整備されています。 | 
			
| その他周辺情報 | ◆登山後の立ち寄り先 川上屋「茶寮 栗乃舎」(和菓子屋さん): http://www.kawakamiya.co.jp/user_data/shop.php 秋はやっぱり”栗きんとん” ピエニュ(パン屋さん): http://piedsnus2006.jp/index.html バゲットを買いに行くついでに、栗デニッシュも買ってしまいました  | 
			
写真
感想
					早朝。ひんやりとした空気は澄んでいて清々しい。
駐車地付近の林道脇の木々は紅葉していてすっかり秋だ。
富士見台は観光客にも人気のハイキングコースなので
きっとお昼近くには山頂には大勢の人が集まるだろう。
今日は、人ごみを避けて普段よりも少し早立ちする。
広い笹原にある一本道の登山道を歩いて行く。
富士見台山頂付近からは、恵那山・中央アルプス・御嶽山・乗鞍岳・
北アルプスが見渡せた。青空も雲海も素晴らしい。
朝の富士見台、気分最高。
富士見台から横川山へ向かう。
ぐぐっと下って、また登るので、楽ではないかもしれない。
どちらかというと先へ進む人は少ないようだ。
このルートは、紅葉シーズンでも登山道を静かに歩ける穴場だったりする。
今年は多くの方がおっしゃられるとおり、紅葉は色が薄め。
それでも、横川山方面の紅葉は控えめながらも赤・オレンジ色の木々が
笹原の緑に色を添えて美しい風景を作り出していた。来てよかった。
人で一杯の富士見台を通り越し、車の駐車地に戻る際、
神坂山を経由。御坂山の山頂へ続く登山道沿いの紅葉も見頃だ。
帰り途、車で移動し中津川市内のお店に立ち寄り、和洋ダブルの栗おやつを賞味♪
秋を存分に満喫した一日だった。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:814人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する

							










					
					
		
いいねした人