HOME > Gen★chanさんのHP > プロフィール
伊豆三山
くじゅう17サミッツ
日本三彦山
阿蘇五岳
日本三霊山
白峰三山
沼津アルプス
鳳凰三山
足柄三山
ダイヤモンドトレール
小野アルプス
美作アルプス
富士八神峰
北奥羽三霊山
所持ブランド
プロフィール
プロフィール
達成済山リスト
| ユーザ名 | Gen-chansan |
|---|---|
| ニックネーム | Gen★chan |
| 携帯電話番号 | 登録済み |
| 登山経験 | 2014年〜 (登山歴11年) / 山行日数 451日 |
| 現住所 | 兵庫県明石市 |
| 性別 | 男性 |
| 年齢 | 57歳 |
| 血液型 | A型 |
| 出身地 | 愛知県 |
| 山以外の趣味 | ボルダリング、カメラ、その他スポーツ全般 |
| 職業 | IT関係 |
| 自己紹介 | 2014年までは富士山に3回登った程度でしたが、2015年に趣向を変えて富士山が見える丹沢山に登ってから本格的に趣味として登山活動を開始。きれいな景色を撮るため登っています。山登り50%と写真50%というとこです。 稜線歩きと稜線の景色が好きな稜線マニアです。 ヤマレコデビューは2018年11月ですが、備忘録として過去の記録も遡って残しています。 📷カメラ、写真に関するヤマノート📷 「登山用カメラバッグがちょっとした工夫で使いやすく」 https://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=2384 「登山用カメラバッグが使いやすくー改善編ー」 https://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=2858 「一眼初心者向け高山植物をきれいに撮るコツ(その1)」 https://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=2387 「一眼初心者向け高山植物をきれいに撮るコツ(その2)」 https://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=2401 「一眼初者向け高山植物をきれいに撮るコツ(その3)」 -カメラとレンズの選び方- https://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=3858 「野鳥撮影のコツ教えます −鳥撮の鏡(ちょうさつのレンズ)−」 https://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=3114 「野鳥撮影のコツ教えます(その2)−鳥撮の鏡(ちょうさつのレンズ)飛翔編−」 https://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=3510 🐦🐦🐦🐦🐦 野鳥撮影も趣味でやっており、ちょくちょく日記にあげています。 1.家の近所や公園等身近で見られる野鳥 (カテゴリ:鳥写真-身近-)10回 https://www.yamareco.com/modules/diary/382740-category-18 2.森林性の小型(体長20cm以下)の野鳥 (カテゴリ:鳥写真-森林性小型-)30回 https://www.yamareco.com/modules/diary/382740-category-15 3.森林性の中型(体長20cmを越えて50cm未満)の野鳥 (カテゴリ:鳥写真-森林性中型-)15回 https://www.yamareco.com/modules/diary/382740-category-14 4.草原や平地で良く見られる草原性の野鳥 (カテゴリ:鳥写真-草原性-)7回 https://www.yamareco.com/modules/diary/382740-category-16 5.水辺(河川、湖、海)で良く見られる野鳥 (カテゴリ:鳥写真-水辺-)24回 https://www.yamareco.com/modules/diary/382740-category-17 6.大型(体長50cm以上)の野鳥 (カテゴリ:鳥写真-大型-)14回 https://www.yamareco.com/modules/diary/382740-category-19 7.種類別でなくテーマ別でくくった野鳥 (カテゴリ:鳥写真-番外編-)10回 https://www.yamareco.com/modules/diary/382740-category-13 202510.29 撮り貯めた写真で 『野鳥図鑑 🐥とりせつ🐥 』 の製作を始めました。 順次アップしていきます↓ 🐥1巻「ヒタキ科の野鳥」 https://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=3893 野鳥写真は大体以下の場所で撮影してます。 バズーカレンズを背負った人見たら声かけてください。 レコにあげる時は一応山行記録という事で山登りとセットにしてます(マイルール) 撮影場所/⛰セットで登る山 ・日岡山公園/⛰日岡山 ・姫路市自然観察の森/⛰山頂(山頂名なし) ・播磨中央公園/⛰五峰山(扇山) ・再度公園/⛰再度山 or ⛰鍋蓋山 ・神戸市立森林植物園/⛰再度山 or ⛰鍋蓋山 ・三木山森林公園/⛰三木山 or ⛰雌岡山 ・ゆめさきの森公園/⛰標高最高点 ・有馬富士公園/⛰有馬富士 ・古法華自然公園/⛰笠松山 以下はどこかの山行のオマケで載せる ・金ケ崎公園 ・いなみの水辺の里公園 ・稲美中央公園-万葉の森- ・加古大池 ・明石公園 ・播磨灘海岸 ・高砂海浜公園 ・武田尾 🐦🐦🐦🐦🐦 ★★★ ヤマレコの履歴 ★★★ ●2018年11月24日 伊予富士、瓶ケ森の山行記録でヤマレコデビュー ●2019/4追記 2019/3/12の金時山でヤマレコマイルが500km突破。2012から7年弱でマイレージカラーがブルーステージにアップしました。 ●2020/9/29追記 2020/8/28平尾台で1000km突破。マイレージカラーがパープルステージへ。 ●2021/12/31 プロフィール写真をルリビタキに変更しました。 ●2022/8/7-8/10立山三山〜剱岳で2500km突破!マイレージカラーがレッドステージへ。 ●2024/1/1 プロフィール写真をブッポウソウに変更しました。 ●2025/1/3 プロフィール写真をトキに変更しました。 |
- 2025年11月23日筑波山(念願の娘♥️と登山♪) 53 81
- 2025年11月16日御座山(絶壁😱絶景♪眺望抜群✨穴場の二百... 31 166
- 2025年11月15日国師ヶ岳〜朝日岳〜金峰山(絶景✨雲海に浮かぶ富士ビュー) 40 163
- 2025年11月08日百里ヶ岳(🧀チーズフォンデュ🧀... 48 184
- 2025年11月03日鳳来寺山 29 173
最新の山行記録
Myアイテム
Myアイテム登録数8
欲しい!リスト登録数0
平均お気に入り度
所持ブランド- ソニー (SONY)
- キャノン (Canon) ...



