計画ID: p4194774
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
七ツ石山
2024年05月18日(土)
~
2024年05月19日(日)
体力度
6
1~2泊以上が適当
集合場所・時間
奥多摩駅発 8:35 西東京バス【奥10】にのる。(丹波山村役場行2番のり場)
- GPS
- 13:22
- 距離
- 23.6km
- 上り
- 1,871m
- 下り
- 2,047m
行動予定
1日目
- 山行
- 5:45
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:45
- 距離
- 8 km
- 登り
- 1,255 m
- 下り
- 232 m
2日目
- 山行
- 7:37
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 7:37
- 距離
- 15.5 km
- 登り
- 611 m
- 下り
- 1,836 m
装備
個人装備 |
Tシャツ(長袖推奨)
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着(ダウン推奨)
雨具
日よけ帽子
日焼け止め
サングラス
食料(朝1食分 行動食2日分 夕食1食分 )非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
スマホ
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ<br />銀マット
テントマット
シュラフ
シュラフカバ<br />熊鈴 ランタン ガス コッヘル 風呂道具 水筒・テルモス テント(一人用)
|
---|
山行目的 | 春の奥多摩を楽しむ+テント泊リハビリ |
---|---|
緊急時の対応・ルート | 最短ルートを下山 |
注意箇所・注意点 |
木の根、枯葉、崩壊地にてスリップ注意 熊鈴必携 二日目はつかれたら巻き道を利用すること |
計画書の提出先/場所 | メールで事前提出するとともに奥多摩駅登山ポストに計画書投函 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する