計画ID: p4427004
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
涸沢テント泊~北穂高岳
2024年08月04日(日)
~
2024年08月05日(月)
体力度
7
1~2泊以上が適当
集合場所・時間
8/3(土)17:37松本駅に集合(もう一便早くても可)8/4早朝に乗り合いでさわんどバスターミナルへ行きます
- GPS
- 17:41
- 距離
- 37.3km
- 上り
- 1,736m
- 下り
- 1,733m
行動予定
1日目
- 山行
- 6:22
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:22
- 距離
- 16.5 km
- 登り
- 827 m
- 下り
- 27 m
2日目
- 山行
- 10:49
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 11:19
- 距離
- 20.8 km
- 登り
- 876 m
- 下り
- 1,671 m
05:35
83分
南稜取付
09:08
55分
南稜取付
10:47
15分
ソーダラップ
12:38
27分
奥又白谷仮設橋
13:02
24分
徳沢仮設橋
13:07
5分
迂回路分岐
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
靴
防寒着
雨具
帽子
ニット帽
着替え
サンダル
ザック
ザックカバー
行動食
調理用食材
調味料
ナルゲン500ml
プラティパス2L
ガスカートリッジ
バーナー
フライパン
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
モバイルバッテリー
ファーストエイドキット
日焼け止め
ロールペーパー
ゴミ袋
保険証
携帯
時計
サングラス
ストック
ナイフ
トレッキングポール
マット
シュラフ
|
---|---|
共同装備 |
テント4人用
|
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
---|---|
山行目的 | ・本物の「天然の宝石箱」を見る ・3000m峰に登る |
食事 |
水1.5~2リットル 行動食2食分 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する