計画ID: p5376853
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾
浅間峠
2025年05月04日(日)
[日帰り]
nabe
その他21人
体力度
5
1泊以上が適当
集合場所・時間
五日市中学校 8時25分
- GPS
- 08:00
- 距離
- 20.2km
- 上り
- 1,848m
- 下り
- 1,205m
行動予定
日帰り
- 山行
- 6:59
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:59
- 距離
- 20.2 km
- 登り
- 1,852 m
- 下り
- 1,214 m
09:00
五日市中学校
09:02
2分
五日市出張所入口
09:02
上町
[経由地]今熊神社O
到着時間 10時02分
出発時間 10時02分
[経由地]入山峠◎
到着時間 11時07分
出発時間 11時07分
[径由地]市道分岐0
到着時間 12時30分
出発時間 12時30分
[絳由地]醍醐丸。
到着時間 13時30分
出発時間 13時30分
[経由地]連行峰0
到着時間 14時36分
出発時間 14時36分
[ 由地]三国味o
到着時間 15時03分
出発時間 15時03分
[経由地]浅間峠◎
到着時間 16時00分
出発時間 16時00分
到着時間 10時02分
出発時間 10時02分
[経由地]入山峠◎
到着時間 11時07分
出発時間 11時07分
[径由地]市道分岐0
到着時間 12時30分
出発時間 12時30分
[絳由地]醍醐丸。
到着時間 13時30分
出発時間 13時30分
[経由地]連行峰0
到着時間 14時36分
出発時間 14時36分
[ 由地]三国味o
到着時間 15時03分
出発時間 15時03分
[経由地]浅間峠◎
到着時間 16時00分
出発時間 16時00分
装備
| 個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
カメラ
|
|---|
| 山行目的 | 行楽 |
|---|---|
| 緊急時の対応・ルート |
・エスケープルート 入山峠から盆林道(五日市側) 市道山からヨメトリ坂、笹平BS 醍醐丸から和田峠、陣馬高原下BS:13:30 醍醐丸関門(下記参照) 連行峰から三国峠みち 柏木野BS 以下、CT=コースタイムの略です。 CT:10h50m(上川乘BS19:48着) CT比90%:9h40m(上川乗BS18:40着) CT比80%:8h38m(上川乘BS17:38着) CT比70%:7h31m(上川乗BS16:31着)<<狙い CT比60%:6h28m(上川乗BS15:28着) ハセツネカップでの1cp制限時間は、スタート後9時間なので、CT比90%の走力が最低限求められる。 1cp以降も50km近く残っている事を考えると、CT比75%程度の走力が求められる。 今回は醍醐丸を13:30に通過できていなければ、和田峠側へエスケープとする 参考:上川乘BS時刻表 13:38 15:08 15:52 16:35 17:37 19:29 参考:陣場高原下BS時刻表 12:32以降、18:32まで毎時1本32分発。 最終のみ19:30 参考:笹平バス停(武蔵五日市駅行き 12:18 13:48 15:18 16:02 16:45 17:47 19:39 |
| 食事 |
500ml✖️2 ハイドレーション1.5L |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手


いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する