計画ID: p5913914
全員に公開
沢登り
槍・穂高・乗鞍
伊藤新道2025
2025年09月21日(日)
~
2025年09月24日(水)
体力度
9
2~3泊以上が適当
集合場所・時間
七倉山荘駐車場 11時- GPS
- 23:53
- 距離
- 42.7km
- 上り
- 3,063m
- 下り
- 3,064m
行動予定
1日目
- 山行
- 2:36
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:36
- 距離
- 9.4 km
- 登り
- 455 m
- 下り
- 310 m
2日目
- 山行
- 8:35
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 8:35
- 距離
- 9.7 km
- 登り
- 1,217 m
- 下り
- 89 m
3日目
- 山行
- 10:13
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 10:13
- 距離
- 14.2 km
- 登り
- 1,083 m
- 下り
- 2,212 m
装備
個人装備 |
シーズンは秋・標高3000m二泊三日テント泊の装備一式各自
日帰り沢登り用具一式
プラティパス
※沢登り用具・ヘルメット
ハーネス
ロッキングカラビナ2
120スリング1
沢靴か水捌けのよいトレランシューズ
ガス缶1
ガスヘッド1
行動食
飲料水
|
---|---|
共同装備 |
●カミナドーム(4名用)とテントマット北上山岳会
●プロモンテT25(2名用とテントマット)鎌智
料理用料理用鍋・水沸かし鍋
調理器具(菜箸・おたま)鎌智
各日夕食材料
30mロープ1
|
山行目的 | 沢登り |
---|---|
緊急時の対応・ルート |
※23日下山時に3組に分かれる可能性あり。 A,三ツ俣山荘〜竹村新道〜晴嵐荘で1泊→24日七倉山荘へ下山 B,三ツ俣山荘〜伊藤新道→そのまま七倉山荘下山 C,三ツ俣山荘〜裏銀座縦走→烏帽子小屋23日泊→24日七倉山荘へ下山 |
注意箇所・注意点 | 特になし |
食事 |
1日目夜:山田 2日目夜:鎌篤 (3日目夜:鎌智かC班は各自) 朝は各自 お湯は共同でわかします。 |
計画書の提出先/場所 | 北上山岳会・長野県警・コンパス |
その他 |
●高瀬ダムタクシー通行可能時間 【9月1日(月)〜9月30日(火)】 午前5時30分〜午後6時30分 ●21日 湯俣山荘で伊藤新道遡行の届け出提出 要 湯俣山荘:050-8892-6698 晴嵐荘:090-5535-3667 三ツ俣山荘:050-8882-5833 烏帽子小屋:050-1726-2628(9時〜19時受付) 長野県警大町:0261-22-0110 タクシー:アルピコタクシー(☎0261-23-2323) アルプス第一交通(☎0261-22-2121) ※下山時高瀬ダムへ呼ぶ場合は午後5時までに電話必要。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する