HOME > ヤマレコのおすすめルート > 武奈ヶ岳
武奈ヶ岳
武奈ヶ岳ぶながたけ
濃い緑山行に最も適した時期
薄い緑山行に適した時期
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
琵琶湖の西岸にそびえる比良山地の最高峰。
新緑と春を待って咲き出した花々を愛でながら、解放感あふれる気持ちの良い稜線をたどり山頂を目指します。
下山は琵琶湖に向かって一直線!
新緑と春を待って咲き出した花々を愛でながら、解放感あふれる気持ちの良い稜線をたどり山頂を目指します。
下山は琵琶湖に向かって一直線!
※2019年04月27日更新
ルート長12.4km
登り標高差910m
下り標高差1124m
行程概要:
坊村(305m)
→
RP御殿山1(580m)
→
RP御殿山2(795m)
→
846m地点(846m)
→
RP御殿山3(900m)
→
RP御殿山4(1005m)
→
御殿山(1097m)
→
ワサビ峠(1050m)
→
西南稜1120m地点(1120m)
→
武奈ヶ岳(1214.2m)
→
コヤマノ分岐(1130m)
→
パノラマコース分岐(1160m)
→
RP八雲3(1095m)
→
八雲ヶ原(900m)
→
北比良峠(970m)
→
神璽谷道下降点(970m)
→
カモシカ台(690m)
→
大山口(400m)
→
暮雪山多目的保安林駐車場(315m)
→
イン谷口(253m)
→
桜のコバ(232m)
→
比良駅(89m)
地図/標高グラフ
【比良山地南部】武奈ヶ岳の詳細解説
※上記の情報は記事更新日(2019年04月27日)時点の情報です。最新の情報については、出発前に現地の各関係機関にお問い合わせいただく事をおすすめします。
※本記事内にて各山域に生息する動植物の紹介を行う場合がありますが、自然保護区域への立ち入りや希少生物の採取・捕獲・譲渡・販売等は、法令により禁じられています。多くの方が自然を楽しみながら登山ができるよう、動植物の保護にもご協力ください。
※本記事内にて各山域に生息する動植物の紹介を行う場合がありますが、自然保護区域への立ち入りや希少生物の採取・捕獲・譲渡・販売等は、法令により禁じられています。多くの方が自然を楽しみながら登山ができるよう、動植物の保護にもご協力ください。
お気に入りした人
人
このルートで登る山/通過する場所
- 武奈ヶ岳 (1214.2m)
- パノラマコース分岐 (1160m)
- コヤマノ分岐 (1130m)
- 八雲ヶ原 (900m)
- RP八雲3 (1095m)
- 西南稜1120m地点 (1120m)
- ワサビ峠 (1050m)
- 御殿山 (1097m)
- RP御殿山4 (1005m)
- 北比良峠 (970m)
- RP御殿山3 (900m)
- 神璽谷道下降点 (970m)
- 846m地点 (846m)
- RP御殿山2 (795m)
- 坊村 (305m)
- RP御殿山1 (580m)
- カモシカ台 (690m)
- 大山口 (400m)
- 暮雪山多目的保安林駐車場 (315m)
- イン谷口 (253m)
- 桜のコバ (232m)
- 比良駅 (89m)
http://yamare.co/phykQq
御殿山登山口からすぐに急な登りとなる。
樹林帯の中をつづれ折れで登れば冬道との分岐を通過する。ここは右手の夏道へと進む。
やや傾斜の緩まった道を左手に回り込むように登るとV字谷だ。
ここを登り冬道と合流すれば顕著な尾根道となり、やがて視界が開けて御殿山に到着する。
山頂からわずかに下ればワサビ峠を通過、しばらく進むと気持ちのよい武奈ヶ岳西南稜へと導かれる。
解放感満点の尾根道をたどると間もなく武奈ヶ岳の山頂だ。
山頂からは八雲ヶ原へと向かう。
道標に従って進み、コヤマノ岳との分岐を通過すると緩やかに下り始め、武奈ヶ岳から1時間ほどで八雲ヶ原へ到着する。
湿地に設置された木道をたどり、比良スキー場跡を緩やかに登れば琵琶湖を一望する北比良峠だ。
ここからはダケ道を下るが、急な下りが続くので転倒には十分注意したい。
やがて沢音を聞けば大山口に到着、そこから林道を下ればバス停があるイン谷口へとたどり着く。
※登山口に登山ポストあり。
※土曜日・休日・祝日のみ運行。
※駐車場から登山口まで徒歩約5分。
武奈ヶ岳西南稜は雨天時にぬかるみとなる。転倒には注意したい。
北比良峠からのダケ道は急な下りが続くので足元に十分注意しよう。
下山口から最も近い日帰り温泉施設。イン谷口から徒歩約30分。
https://www.hiratopia.com/
地場産の素材を使った料理店。比良駅前にあり各種定食やお弁当・おにぎりなどが美味しい。
https://www.i-honky.com/kitahira/hot-hira/hot-hira.html
《Cosi-Cosi》
月1回のみ営業される本格的な窯焼きピザの店。サイズは大き目で1枚800円程度とリーズナブルだ。
https://www.facebook.com/pizzeria.cosicosi/
《木のした料理店》
別荘のような雰囲気の料理店。和洋にとらわれない美味しい料理を提供している。
https://restaurant-50082.business.site/
《森のACHA》
隠れ家的な落ち着いたカフェ。料理はどれも美味しくパンケーキなどもおすすめだ。
http://suzunoya.mimoza.jp/moriacha/