Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

IXY DIGITAL 10

IXY DIGITAL 10
製品情報
メーカー CANON
発売日 2007/3/中旬
スペック概要 画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:210枚 撮像素子サイズ:1/2.5型
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
CANON IXY DIGITAL 10 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
このカメラで撮影した写真
激下り第2ラウンド。 第1ラウンドとちがい、グズグズの地面だがザレザレよりはましである。
文台山にトウチャコ! 山頂は広くて休憩に最適。
来た道を戻って、大磯ロングビーチを覗き見。 芸能人水泳大会がなつかしい… 地元の人に道を聞きながら二宮駅に向かう。
気持ちのいい自然林を歩く。 ここは白木山。
新六合目にトウチャコ。 一般コースに合流したので格段に人が増える。 予定より50分早いので、長めに休憩をとっても大丈夫だな、とこの時は思っていた。
左側のピークがパノラマ台かな? まだアップダウンが続くのね… 奥は竜ヶ岳と毛無山。
このあたりは面白かった。
宮地山山頂にトウチャコ。 もちろん眺望はまったくない。 林地区に向かって尾根を下る。
富士見ヶ丘公園。 心の眼で富士山を見るのだ。
眺望はないが、木陰歩きはサイコー。 今日もブナ?の巨木をいくつも見かけた。
せっかくなので尾根筋を… バラ線沿いを歩くので要注意。
この看板の辺りから尾根筋やや外れた道を進む。
登録状況
写真枚数 56,565枚 / 最近三ヶ月 249枚
投稿者 166人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

富士・御坂
10:2431.7km1,358m5
  32    33 
2024年05月04日(日帰り)
奥武蔵
06:5514.1km1,087m3
  48     33 
2024年04月29日(日帰り)
日光・那須・筑波
09:4328.9km2,156m6
  52     47 
2024年04月14日(日帰り)
奥武蔵
08:1928.1km1,232m5
  38    43 
2024年04月07日(日帰り)
このカメラの最新価格
CANON IXY DIGITAL 10 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
カメラ一覧へ戻る