ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

都道府県 長野県
最終更新:shiso
京ヶ倉登山口
京ヶ倉万平登山口に到着
京ヶ倉登山口の案内が たくさんあるので 間違える事は無いでしょう
先ずはやまなみ荘の前を 通って車道で京ヶ倉登山口に 向かいます
京ヶ倉登山口から林道の先を行く:通行止めの先にこの標識・・藪漕ぎを覚悟していただけにちょっとうれしい
基本情報
標高 630m
場所 北緯36度25分43秒, 東経137度56分26秒
カシミール3D
登山口

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

おすすめルート

  • 初級 日帰り 甲信越
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    北アルプスが指呼の距離。 信州にやってきた春を感じながら登る展望と岩稜の山。

「京ヶ倉登山口」 に関連する記録(最新10件)

甲信越
04:324.4km501m2
  7    3 
akemin1127, その他7人
2025年10月19日(日帰り)
甲信越
02:504.3km494m2
  23    2 
2025年10月17日(日帰り)
甲信越
02:334.4km497m2
  10    4 
2025年10月10日(日帰り)
甲信越
03:085.6km565m2
  29     13 
2025年09月19日(日帰り)
甲信越
05:549.6km873m2
  4   
2025年08月21日(日帰り)
甲信越
02:1910.1km574m2
  38     22 
2025年08月08日(日帰り)
甲信越
03:034.3km429m2
  3   
2025年07月20日(日帰り)
甲信越
02:224.2km547m2
  11    2  1 
2025年07月05日(日帰り)
甲信越
04:206.6km549m2
  32    4 
2025年06月28日(日帰り)
甲信越
03:549.2km575m2
  37     9 
2025年06月22日(日帰り)