HOME > ルートWiki
菰釣山 大栂椿丸コース
| 日程 |
2日 15 時間 山小屋泊 片道ルート |
|---|---|
| エリア | 丹沢 |
| ジャンル | ハイキング |
| 技術レベル |
4/5
※技術レベルの目安
|
| 体力レベル |
4/5
※体力レベルの目安
|
| 見どころ |
温泉あり |
| 距離/時間
[注意] |
水平移動距離: 22.77km
最高点の標高: 1356m
最低点の標高: 321m
累積標高(登り): 2007m
累積標高(下り): 1876m
|
| アクセス |
車・バイク 公共交通機関(電車・バス) タクシー 新松田又は谷峨駅より西丹沢自然教室行き富士急バスにて浅瀬入口下車 |
ルート説明:
急登の続く作業道を夕滝の辺りから登り菰釣山を目指します
展望は無く森の中をただひたすら登るだけのルート
下山は畦が丸経由で大滝橋バス停へ、道志方面ですとバスが少なくタクシー使用となります
泊まりは菰釣山避難小屋(トイレ無)畦が丸避難小屋で強脚の方は下山の方が良いかもしれません
展望は無く森の中をただひたすら登るだけのルート
下山は畦が丸経由で大滝橋バス停へ、道志方面ですとバスが少なくタクシー使用となります
泊まりは菰釣山避難小屋(トイレ無)畦が丸避難小屋で強脚の方は下山の方が良いかもしれません
ルート詳細
お気に入りした人
人




15 時間
山小屋泊
片道ルート
温泉あり
水平移動距離: 22.77km
最高点の標高: 1356m
最低点の標高: 321m
累積標高(下り): 1876m









