記録ID: 1002144
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
ウトウの頭、酉谷山、天目山を周回
2016年11月04日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 20.4km
- 登り
- 1,596m
- 下り
- 1,579m
コースタイム
鍾乳洞バス停8:41-8:49一石山神社8:57-9:47ミズナラ枯木9:49-9:53人形山-10:13金袋山-10:32篶坂ノ丸-11:02ウトウの頭11:15-11:52長沢背稜合流点11:54-12:30酉谷山12:42-12:48避難小屋-13:38ハナド岩13:58-14:18天目山14:25-14:42一杯水避難小屋-16:02東日原バス停
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一石山神社からのルート上、工事現場の通過箇所は右手を巻いて登ります。後はテープを追って歩けば大丈夫です。 |
写真
感想
飛び石連休をつなげて帰京したものの家族はそれぞれ予定のある金曜日、ふらりと奥多摩に出かけてみました。日原からタワ尾根に入ると、同じバスからソロの男性が二方。うち一人は駅前のビジターセンター職員の方で、写真を撮ったり紅葉の落葉を集めておられました。のんびりしたルートが続き、紅葉狩りには良い尾根かと思います。長沢背稜に出た後、帰りのバスが早められないかと少し走ったりしたのは悪あがきでした。ならばビュースポット滞在を多めにして、のんびり歩くことにします。今年は新緑と紅葉の両方が楽しめて、ありがたい奥多摩でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:607人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する