記録ID: 1003304
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山
伯耆大山〜夏道↑行者↓
2016年11月04日(金) [日帰り]



- GPS
- 06:46
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 1,043m
- 下り
- 1,030m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:02
- 休憩
- 1:34
- 合計
- 6:36
距離 7.9km
登り 1,043m
下り 1,047m
14:38
ゴール地点
休憩適宜。
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
基本的にずっと階段状です。 上部木道のスリップ注意。 山頂避難小屋の売店が営業中でした。 山頂トイレも3ヶ所が通常通りに使用できましたが、来週は非水洗の1ヶ所だけが使用可能とのこと。 |
その他周辺情報 | 皆生温泉 おーゆランド http://www.ou-kaike.co.jp/ 石鹸すら持参しなくてはならないけど安くてきれいな日帰り施設。安いホテルも併設なので泊まりも便利そう。 |
写真
感想
相当なペースで落石の音が聞こえていました。
まだまだ地震の影響があるのでしょうか。
同行者の調子が悪くスローペース。
ずっと続く階段にダブルザック、上部はガスガス。
残念なことに山頂からの景色は楽しめなかったけれど
紅葉は標高1200あたりで黄色が美しく、
行者コースは足を止めて振り返りつつ歩きました。
下山してぐるりと牧場へドライブしたら
雲も去って素晴らしい伯耆富士の姿!
あぁやっぱり来てよかった♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:581人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する