裏から裏へ寒風山!

 愛媛県
																				高知県
																				愛媛県
																				高知県
																														
								- GPS
- --:--
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 831m
- 下り
- 677m
コースタイム
- 山行
- 4:13
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 5:02
| 天候 | 快晴のちうす曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 上り下りで一般登山道は山頂付近だけ! | 
| その他周辺情報 | 木ノ香温泉に寄りました | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																長袖シャツ
																ズボン
																靴下
																グローブ
																防寒着
																日よけ帽子
																靴
																ザック
																ザックカバー
																昼ご飯
																行動食
																非常食
																飲料
																ガスカートリッジ
																コンロ
																食器
																ライター
																ヘッドランプ
																予備電池
																GPS
																ファーストエイドキット
																ロールペーパー
																保険証
																携帯
																時計
																ストック
																カメラ
															 | 
|---|
感想
					剣山周回終わったら石鎚山東陵ピストンの予定してたが、塔の丸下りで間伐材の荒らしにやられ思わぬ時間ロス!😰
土小屋迄移動すると四時間?!気分が萎えたところでkiricyanさんが寒風辺りに居るとのライントークを受信、寒風茶屋迄なら9時には着けるので連絡とって合流!
さて、何処に行く?!
普通に登っても面白みに欠けるのでkiricyanさんには満足して頂けない?
裏寒風は今年上がっているので、ちょっと変えて下の尾根から裏寒風に上がって山頂でお昼ご飯で、トンネル西口の裏寒風を降りるルートを選択します♪
トンネル西口に1台デポで下の尾根に移動、こんな所に入り口あるの?!みたいな林の隙間から入って裏寒風開始です♪
尾根ルートはちょっと緩いがそれなりに楽しくてkiricyanさんも喜んでもらえたかな?
二時間半で展望台に到着!山頂に移動してお昼ご飯、一時間ほどゆっくりして、通常裏寒風を下山します♪
裏寒風も登るよりは降りるのが数段危険!アニーちゃんは危なっかしい崖のようなところもガンガン降りていく!
kiricyanさんもこわい怖いと言いながらもぴったり背後に迫ってくるので全然休めない!(笑)
 
 
転落しそうな所だけアニーちゃんはリードで確保します!
一時間半くらいでデポしたトンネル西口に無事下山、下の尾根のクルマ回収して木の香温泉に向かうが裏寒風の旧国道沿いは紅葉真っ盛り!クルマの通行少ないので穴場ですね♪
木の香温泉で瓶が森に行ってたabeeさんと鉢合わせ、自作のレーズンパンを貰ってkiricyanさん大喜びです!(笑)
昨日の夕方から24時間遊び倒した一日もゆっくり温泉入って〆はレストランで河面の紅葉眺めながらソフトクリーム♪
素晴らしい四国の山々と山友にありがとう!
の丸一日でした♪(笑)
					
					昨日17時から今朝5時前まで剣山大周回ナイトウォークを終えて
その足で寒風茶屋へnekojigenさんが⁈⁈
今日は裏の裏の寒風山から登り 裏寒風を下りましょうと
案内してくれました^_^
ほぼ手つかずの道を紅葉みながら尾根づたいに登ってます行きます。
テープを確認したり 足もとの道を確認しながら登りました。
下りは足元の悪い所 危険な所もあるので慎重に慎重に(^ ^)
自分で道の確認したり 怪我しないようにと工夫しながら山道を歩くのは
とっても楽しいです。ここからしか見られない寒風山の裏の顔の
見事な岩の景色   素晴らしかったです(^ ^)
ワクワクもあり 山頂ではいい景色をみながらの昼食。
ほんと楽しくいい1日になりました。
nekojigenさん お疲れの所ありがとうございました^_^
また楽しい山行 よろしくお願いします(^ ^)
美しい紅葉もみることができ本当によかったです。
					
 kirichan57
								kirichan57
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										 
										
 
							 
										 
										






 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
本来は、三嶺・剣・塔周回の後、東稜・・(あきれるしかないわ・・)
結局、寒風下尾根から登り、裏寒風下り・・(移動時間が短いだけ・・)
剣山周回のデーター見ると、山行11時間44分、なんと休憩4分じゃないですか・・(あごが外れてしまいました・・)
私が言うのもなんですが、アニーちゃん含め、お体大切に・・
tyobinyiさん
やればできるものです。
一番大変なのは名頃登山口から瓶ケ森林道の運転かも?なので、東稜はパスで!(>_<)
しょっちゅう立ち止まって休んでますから!合わせたらだいぶん休んでる?(笑)
アニーちゃんは途中の車で寝てるので羨ましい!
どこかでお会いしたらよしよしヾ(・ω・`)してくださいね。
nekoさんは寝なくても大丈夫な方なのですね(笑)
yama3dayoさん
歳とってくると朝は寝られなくなってきますね♪(笑)
長時間寝られるのは若い証拠です!
長距離歩いた後は休まないで運動したほうが筋肉痛になりにくいです♪(笑)
おぉ〜!勉強になりました!
やっぱりnekoさんは変人の鏡です!
いやいや!
合わせ鏡で無限のmuddyさんには負けます♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する