記録ID: 1009454
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
晩秋の雨乞岳、紅葉はもう終わりの始まり・・・。
2016年11月18日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:30
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 811m
- 下り
- 802m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
細かいアップダウン、多くの小さい渡渉、細い谷沿いの道、ぬかるみも多数有り。スパッツ必携、雨の直後は行く気のしない道でした。 |
写真
撮影機器:
装備
備考 | スパッツ。どろどろになりました。 |
---|
感想
今日は平日というのに、鈴鹿スカイライン沿いの駐車地はどこもほぼ満車でした。さすがでございます。
今回、初めて武平トンネルから雨乞岳に登りました。(2回目、1回目は甲津畑から)思ったよりもはるかに歩きにくい道でございました。
期待していた紅葉はもうほぼ終わっており、今回もベストには遭遇できませんでした(>_<)
冬が来る前に、もう一度、あ〜いた〜い♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:690人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する