記録ID: 1018869
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
波久礼駅〜羅漢山〜鐘撞堂山〜陣見山〜樋口駅
2016年12月03日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:24
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 845m
- 下り
- 836m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
帰りは樋口駅に下山し、電車で波久礼駅へ (ただ朝は駅員さんがいなかったので帰りにちゃんと払いました) |
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険と思われる所はありませんが、落ち葉が多くてちょっと歩きにくいかも。 羅漢山から円良田湖へ降りる道がわからず、少林寺に戻ってしまいました。 次回リベンジしたいです。(いつのことやら(^_^;)) |
| その他周辺情報 | かんぽの宿日帰り入浴(\800)見晴らし、いいよ! |
写真
感想
奥武蔵でまだ行ったことのない所に行こう!ということで、寄居にある鐘撞堂山〜陣見山を巡って来ました。
鐘撞堂山は330mと標高はないものの、頂上からの見晴らしも良く、人気がある様で、そこそこ人がいましたが、そこから先は数えるほどで、静かな秋のハイキングが楽しめました。
ただ場所によっては標識がわかりづらく油断すると道に迷います^^;
陣見山は531mありますが、頂上からの見晴らしは全くなく、ちょっと残念(>_<)
お昼の休憩には、その手前の虎ヶ岡城址が東屋もあり、お薦めです(^^♪
また最初に登った羅漢山、道の脇に延々と続く500以上ある石仏、それぞれに表情があり見ていて飽きません。(^_^)/
でもそのせいで円良田湖へ降りる道を見落としたのでしょうか、おかげで30分のロスタイムに。
波久礼駅に戻って来ると、えっ、うっそ〜、駐車場が満杯!(@_@)
後からネットで見ると、この日、秩父夜祭りがあったようで、そのせいかな〜
帰りは波久礼駅そばのかんぽの宿で、まったりとくつろいで帰途に着きました。
今日も1日お疲れ様でした〜ヽ(^o^)丿
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:781人















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する