記録ID: 1019514
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス
木曽駒ヶ岳、久々のアイゼンで締め方忘れちゃいました(^^;
2016年12月03日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:01
- 距離
- 1.1km
- 登り
- 255m
- 下り
- 34m
コースタイム
天候 | ☼晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
短い区間ですが、両足分の幅しかないトラバースが有りますのでゆっくりと。 |
その他周辺情報 | 千畳敷駅内の軽食コーナーは、冬季は営業されていないようでした。 軽い昼食を持参した方が良いかもしれません。 |
写真
撮影機器:
感想
今月は雪山予定が有るため、その前にアイゼンの感覚を思い出さねば!と思いまして、木曽駒に行ってきました。
晴天の土曜日ということもあり、関東&中部ナンバーの車が多かったです。なんといっても今年2月以来のアイゼンで、なんとバンドのリングの通し方を5分ぐらい思い出せないという、ていたらく。恥ずかしくて、恥ずかしくて雪洞掘って入りたい!と心から思いました(^^;
そんなこんなで出発しますと、乗越浄土まではほぼ無風だったため、暑くて暑くて、アンダーだけになろうかと思ったほどでした。
ちなみにピッケルは持参しましたが、使うシチュエーションが無く、終始ストック使いとなりました。
久々の1キロ超える靴+アイゼンだったため、帰りのバスは後輪の真上の狭い座席でしたが、脚がつりそうになりました(>_<)
まあでも、お天気は最高で、白と青の世界を堪能した山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:415人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する