記録ID: 1020982
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								御在所・鎌ヶ岳
						御在所岳(行き一の谷、帰り中)
								2016年12月03日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
								MK8781
			
				その他1人	
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 05:17
 - 距離
 - 7.5km
 - 登り
 - 837m
 - 下り
 - 852m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 4:20
 - 休憩
 - 0:57
 - 合計
 - 5:17
 
					  距離 7.5km
					  登り 855m
					  下り 852m
					  
									    					10:16
															8分
スタート地点
 
						15:33
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						裏登山口から表登山口のほうまで、駐車場はあるのでなんとかなる。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					一の谷は登山道ぽくないところを登っていくので、コース選び注意。 中登山道は朝一凍ります。  | 
			
| その他周辺情報 | グリーンホテルの温泉はぬめりがあって意外に空いてます。 | 
写真
感想
					日曜の午後が雨予報になったため、土曜日登山に変更。
前日飲み会から朝8時出発。睡眠時間3.5h。
10時前には駐車場着。一の谷と表の間の駐車場しか停めれず。
でも10時に駐車場に停めれるので安心しました。
去年は中登山口から帰りは鎌ヶ岳の沢で。
今年は一の谷に挑戦。
どんなもんか心配だったのと、荷物が軽かったのでロープ装着してみました。
ただの登山客ですが。。
一の谷はしばらく自然のままというような山登りが続きます。
決められたルートもなく、せっかくロープあるのでちょっと急なとこも。
ロープは常に長さ意識してないと引っかかって危険。
一の谷は登り私たちのみでした。下山の人もまばら。
時折のぞく鎌ヶ岳を眺めつつ、2時間弱で山頂公園着。
スキー場を登っていくと、景色が一望できます。
白山から北ア、御嶽、南ア、富士山まではっきりとみることができました。
富士山まで拝めるとは♪
レストランがあるので軽装で済むし、また気軽に来れる。
下山後はグリーンホテルの温泉に。ここおススメ。
アクアイグニスでパン買って、『ちゃん』でトンテキ食って帰ります。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:659人
	
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
										
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										






					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する