記録ID: 1024325
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
金剛山・岩湧山
水越峠から金剛山・葛城山へのダブルピストン
2016年12月11日(日) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:21
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 1,245m
- 下り
- 1,228m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:47
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 5:19
距離 16.5km
登り 1,245m
下り 1,240m
14:06
ゴール地点
今シーズンラスト百名山で伊吹に行こうと思っていたが、3日前に冠雪してしまった。。。雪山から滑落した経験から雪山は封印したため、止む無く断念。
代わりにと言っては何だが、何度かダイヤモンドトレイルに行って、一度やりたいと思っていた、水越峠からの金剛山・大和葛城山へのダブルピストンにトライ。
気付けば天候やら何やらで1ヶ月ぶりの登山。あれ、またウェイト増えてる?
代わりにと言っては何だが、何度かダイヤモンドトレイルに行って、一度やりたいと思っていた、水越峠からの金剛山・大和葛城山へのダブルピストンにトライ。
気付けば天候やら何やらで1ヶ月ぶりの登山。あれ、またウェイト増えてる?
| 過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
葛城山の下りは前日の雨で泥が靴にへばりつきやすいため、滑らないよう要注意。 |
写真
ちょっと遅めの登山開始。まずはダブルピストンの1つ目、金剛山から。ダイヤモンドトレイルでは二上山、葛城山後のアキレス腱と膝をこの登り始めの舗装路が容赦なく攻撃するが、今回は朝一のダメージなので全然余裕!
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
着替え
靴
ザック
行動食
保険証
携帯
タオル
|
|---|
感想
今回はダイエット目的も含め、朝飯はガッツリ食べるものの、移動食ナシで挑んだ。
空腹時の方が油脂の分解が云々かんぬん。結局そのあとガッツリ酒を飲みながら書いてるので意味ないんですが。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1137人
Mttyler














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する