記録ID: 1032207
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
二十六夜山・高柄山 −いぶし銀の山行−
2016年12月24日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:30
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 1,099m
- 下り
- 1,078m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:21
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 6:51
距離 10.2km
登り 1,099m
下り 1,094m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所ありませんが、落葉が積もった箇所は慎重に |
写真
ついでに、甚之函山にも行きましたが、
山頂標識を見落として、オーバーラン
引き返して、よ〜く見たら木の根元に石にマジックの手製の標識、作ってくれた方、ありがとうございます!
無かったら、どこが山頂か分かりません!
山頂標識を見落として、オーバーラン
引き返して、よ〜く見たら木の根元に石にマジックの手製の標識、作ってくれた方、ありがとうございます!
無かったら、どこが山頂か分かりません!
撮影機器:
感想
高柄山到着時、あれ?富士山はどこだどこだ、と探しましたが、見えません。
雲ってしまって見えないと思ったら、元々見えない山でした。
今回、4山行きましたが、全て渋〜い山でした。いぶし銀の山行でした。
でも、良く晴れて木漏れ日のほのぼのとした山行でした。
二十六夜山の下山中、ひとり登山者とすれ違い、
高柄山では何人かとすれ違い、山頂でも何人かと会いました。
帰りは、芭蕉 月待ちの湯で
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:441人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する