美ヶ原、果てしない雪の大地、どこまでも深い青空!!

- GPS
- 64:00
- 距離
- 3.8km
- 登り
- 85m
- 下り
- 71m
コースタイム
| 天候 | 晴れときどき雪。 夜は吹雪でしたが、日中は良く晴れました。 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
下諏訪駅からは、宿の送迎バスを利用しました。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありませんが、気温が低く、雪も多いため、防寒対策と雪対策(アイゼン等々)が必要です。 |
| その他周辺情報 | 山本小屋ふれあい館に宿泊。 ホスピタリティ溢れるいい宿です。 |
写真
装備
| 個人装備 |
ヘッドランプ 2 パナソニック・モンベル
予備電池 1 携帯充電用
1/25,000地形図 1 国土地理院
ガイド地図 1 山と渓谷地図
コンパス 1 SILVA
笛 1 クマよけ
筆記具 1 ボールペン
保険証 1
飲料 5.0L ペット水5.0L
ティッシュ 1袋 ウエットティッシュ
バンドエイド 1
タオル 1
携帯電話 1
雨具 1
防寒着 1
ストック 1 LEKI
非常食 1 パン
食事 3食 パン・冷凍食品
着替え 1 下着・上着
クマよけ鈴 1
手袋 1 軍手
防寒アウター 1 ワークマン
アイゼン 1
ランタン 1
アイゼン 2 モンベル等
|
|---|
感想
美ヶ原で子供と雪遊びです。
山本小屋ふれあい館に一泊して、冬の山旅に出かけました。
初日は、牛伏山へ。
子供は初めてのアイゼン装着。
山頂近くで沈む夕陽を眺め、岩がちな山頂を踏破し、宿に戻り、おいしいお食事・お風呂・レクレーション大会。
2日目は、雪上車、ご来光、美しの塔ハイク、スノーシュー。
早朝、雪上車体験に参加、牛伏山近くまで行きます。
とにかく寒いものの、キャタピラでパワフルに動く雪上車は楽しい。
記念撮影後、宿前の駐車場に戻り、ご来光を待って眺める。
朝食を取って、再び出発。
美しの塔までスノーハイクです。
青空はとにかく大きく、どこまでも続く雪原は、ずば抜けてスケールが大きく、爽快そのもの。
霧氷、ダイアモンドダストも楽しめ、サラサラの新雪も気持ち良い。
美しの塔で鐘を鳴らし、牧場の道を再び歩いて、真っ白い大地と深い青の青空を楽しみながら一旦宿に戻ります。
その後は、再び外出。
今度は、スノーシューで牧場の中へ入ります。
美ヶ原の牧場は、一面の雪原。
とにかく広く、さえぎるものなく、爽快です。
子供はだんだんとスノーシューに慣れ、雪に覆われた巨大な平原を楽しそうに歩いています。
その後は、わざと雪の深い所でこけたり、雪に寝転がったり、雪に人型を付けたり、スノーシューを楽しみながら宿に戻り、荷支度を整えて、帰路につきました。
1泊しての美ヶ原、素晴らしい雪景色が待っていました。
子供は初めての雪山、初めてのアイゼン歩行、初めてのスノーシュー遊びと、どれも初めて尽くし、また、白い雪の大地とこんなに広く青い空も初めて、とても楽しかったようです。
また、宿の皆様は、とてもホスピタリティに溢れ、おかげさまで楽しい宿泊になりました。
美ヶ原は、圧倒的なスケールが爽快、機会があれば、是非また訪問したい素晴らしい世界でした。
lesbourgeons








lesbourgeonsさん、こんにちは。
私も八ヶ岳の東側の飯盛山に行って来ましたが、
2000mあるとはいえ、八ヶ岳ひと山越えると全然違いますね。
1年の最後を飾るにふさわしい素晴らしい雪景色です。
それでは、良いお年を。
yamaheroさん、こんにちは。
美ヶ原は想像以上に広く爽快なところでした。
どこまでも続く雪原を歩くのは、清々しく、とても楽しかったです。
年末に楽しい山旅ができ良かったです。
来年もよろしくお願いいたします。
それでは、良いお年を!!
lesbourgeonsさん、こんにちは。
lesbourgeonsさんのレコ見ている間に、
先にコメント頂いちゃいましたね。
この季節に美ヶ原とは。意外でした。
自分の中では、夏のイメージだったのですが、冬もとてもいいですね。
青空に大雪原。夕暮れもいいし、雲もいいアクセントになっています。
山本小屋の美味しいご飯、雪上車と盛りだくさんの内容。
思い出になる冬休みになりましたね。
来年も楽しいレコ期待しています!
yaimatsuさん、こんにちは。
明けましておめでとうございます。
青空ととにかく広い雪原が印象的でした。
御飯も美味しく、イベントなど宿のホスピタリティも良かったです。
子供もとても楽しかったようです。
今年もお互い良い山行ができますように。
lesbourgeonsさん、こんばんは〜
子どもって、雪好きですよね〜〜
私、今でも、寒くなければ
雪見ると嬉しくなったりします。
でも、ジュルジュルと、凍結は苦手ですが。
今年の最後に親子で雪遊びしての締め、いいですね〜。
では、来年もいい山歩きを、
tsui♨
tsuiさん、こんにちは。
明けましておめでとうございます。
美ヶ原は青空と広い雪原が圧倒的でした。
子供のみならず、大人も楽しかったです。
それでは、今年も良い山行を。
les様 お久しぶりです。
Jr.君 楽しそうですね。obanyanにはできない雪遊び良いですね。
おばあちゃん気分で共に楽しませていただきました。でもサングラスは付けていますか。お目め大丈夫だった?正に老婆心ですね。
忙しくて、皆様のレコ拝見なかなかできませんが、ゆっくり楽しませていただきますね。
obanyanさん、こんばんは。
この日は子供も大満足でした。
雪山、大きな青空、雪上車、ダイヤモンドダストと良い思い出になったと思います。
子供は、アウトドア用にサングラスをモンベルで買いました。
防寒着はワークマンですが、安いのに凄い性能です。
アイゼンも買って、冬装備万全で臨み、妻の決裁を取りました。
なかなかお時間がないと思いますが、私のレコで良ければ、のんびり楽しんでいただき、幸いです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する