記録ID: 1046252
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								東海
						千葉山(伊太和里の湯↑丁仏参道登山口↓)
								2017年01月14日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 静岡県
																				静岡県
																														
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 02:12
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 491m
- 下り
- 498m
コースタイム
| 天候 | 晴れ時々雪 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 整備された道ですが、分岐で分かり難い箇所がたまにあります。登りの時に分岐箇所をしっかり確認しする等、注意下さい。 | 
| その他周辺情報 | 登山口に「田代の郷温泉」がありました。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					大きい連休もあったがなかなか山に行けず、ようやく初登りができました。
予定では300名山の愛宕山を考えていたが、あいにくの大雪で京都行ったら帰れないかも・・心配になり、急きょアプローチが比較的安心な静岡に足を運ぶ事となった。
しかし早朝から新城辺りが既に大雪。「帰れないかも・・」と思いながら目的地に向かった。
浜松市に入ると雪は急に止み、天気予報通り静岡の太平洋側は晴れていた。
それでも夕方にはきっと静岡も雪が降るだろうと思いながら登山をスタート。
千葉山は下調べ通り整備され歩き易く、ハイキングの方も多く安心して登れる山だった。
次にもう一座登る予定だったため、下山は少し急ぎ足になったがこれがミスの元。
分岐に気づかず予定外のルートを進んでしまい、途中で気づいたが下山先から出発点までそう遠くない事が地図を見て分かったためそのまま下山。
しかし、ロードはちょっと遠回り。
少しでも早く戻りたい思いからショートカットルートを進んだ。
ちょっと藪であったが、これくらい冒険があった方がやっぱ楽しいかな。
それでも予定より30分遅れとなった。
次は八高山に登る。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:469人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
						
 
							





 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
munaitaさん、この寒い中行かれるとは流石すぎます(^^;
最近2登が当たり前みたくなってきましたね。
私、とても真似出来ません笑
ご無事で何よりです。
今年もどうかよろしくお願いいたします。
明けましておめでとうございます。
遠い所に行くとなおの事、欲がでて沢山登っちゃいます。
無理は禁物なので注意しないといけませんが。
ワカン買われたようですね。
自分はエキスオブジャパンのものを使ってます。
昨年アイゼンを組み合わせて使った事があって、その時に締めが甘く、ベルトとパイプをだいぶ傷つけてしまいました。
パイプはアルミテープで補強、ベルトは買い換えました。
ベルトは変えれば良いですがパイプは治らないので残念。
穴まで開いてないので良いですが。
もし、アイゼンと組み合わせる時は注意下さい。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する