記録ID: 8190331
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								東海
						[3ポキ後ラスト診察!?] 千葉山
								2025年05月20日(火)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 04:40
 - 距離
 - 14.0km
 - 登り
 - 923m
 - 下り
 - 923m
 
コースタイム
| 天候 | 晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					廻ったコースは概ね明瞭ですが、 違う方向にピンクテープがついていたりと都度確認して歩きました。  | 
			
| その他周辺情報 | トイレはどうだん原と、どうだん植樹記念碑駐車場にありました。 | 
写真
装備
| 個人装備 | 
														 
																植樹記念碑駐車場でリザーブ三ツ矢サイダー500ml購入
																水2ℓ/未使用
																綾鷹 650ml x2 / 1.3ℓ使用
																Salomon X Ultra 3 MID Gore-TEX / 150Km以上 (15回以上)
															 
												 | 
			
|---|
感想
					千葉山
静岡の百山
朝の診察で夏にもう一回来いと言われて、
まだX線撮るの?と思いましたが…労災だからかね。
記念に1番最初のX線画像を印刷してもらう。
腓骨がポッキリ逝った画像も欲しかったけど意思疎通出来ず…
白黒印刷で1枚税込22円也。
赤い彗星の山友さんからも聞いていましたが、
千葉山の山頂に立つためには住職と一悶着になる可能性があるので、
お墓をトラバースして往復しました。
何人か憑いてきたかも…ナンマンダブ x2
柏原から行くどうだん原~どうだん植樹記念碑駐車場からの眺望~千葉山、
セットのロングハイキングコースは低山なのに中々魅力的なコースでしたが、
夏場は避けたほうがいいと思います。
今日は暑かったので水分を見誤りました。
本日は2.75万歩で平日なのにスライド2名でした。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:117人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								sakocha
			
									
							
										








					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する