記録ID: 1051473
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								紀泉高原
						大福山
								2017年01月22日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 大阪府
																				和歌山県
																				大阪府
																				和歌山県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 07:56
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 810m
- 下り
- 806m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 7:02
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 7:55
					  距離 15.4km
					  登り 810m
					  下り 810m
					  
									    					 
				
					大関橋駐車地8:00→牛首山8:37~8:44→メッソ原9:11~9:16→六角堂10:57→井関峠11:42→大福山12:20~12:52→淡輪駅分岐13:02→淡輪小学校林14:04→奥辺峠14:31~14:39→観音尾根分岐15:08→大関橋駐車地15:55
				
							| 天候 | 曇時々小雨午後晴れから雨 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 大関橋から鉄塔コースまでは(牛首山 P238メッソ原)テープはあるが読図も必要です。 P372から淡輪小学校林は余り歩かれていない様に思われる。特に標高300m付近はザレた登山道なので注意してね。 観音尾根は最近多く歩かれている様なので問題なし。 | 
写真
感想
					 
  大関橋から大福山を経て周回する何時ものコースを、ショウタンさんのHPに載っている牛首山・メッソ原を経由してのコースにアレンジして回ってみました。
ついでに大福山からP372〜淡輪小学校林も初めてなので歩いてみました。
夏場は絶対行かないコースですが今は冬場、めんどくさい虫もいないので少々荒れた道でも平気でした。
猟が少し心配でしたが、二人とも鈴を付けこちらの存在をしっかりアピールしての山登りでした。
初めての道はワクワクドキドキ、本当に面白いですね!!
 
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:922人
	
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										










 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する