記録ID: 105496
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								関東
						倉岳山〜高畑山
								2011年04月10日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
コースタイム
					09:05梁川駅‐10:35立野峠‐11:10倉岳山頂(昼食)11:50スタート‐12:05穴路峠‐12:35高畑山頂‐13:40ゲート‐14:15鳥沢駅
				
							| 天候 | 曇 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2011年04月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車																																								
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					・行きは沢沿いのコース、帰りも最後に沢沿いの道がある。標識や目印が豊富なので迷うことはないと思うが、注意は必要。 ・三つのピークを踏む。倉岳、天神、高畑の山頂手前でそれぞれ急坂がある。長い距離でない。 ・以前、山と高原地図に載っていないコースをのぼった。下が踏みつけられていないので、しんどかった。今その体力がない。踏みつけられた硬い山道は楽だ。 ・高畑山から鳥沢駅のルート線は適当に引いたのであまり信用できません。  | 
			
写真
感想
山に雲がかかっていて雨具を着て出発。でも、暑くてすぐ脱いだ。倉岳山は5回目ぐらいだと思うが、今回はヤマレコを意識して自分としては多く写真を撮った。山頂は薄いガスに包まれ、当然富士山は見えず。団体の登山者や山ガールを連れた若いグループが山頂でワイワイとうるさいので、昼食はあまりゆっくりできなかった。このコースも水源地ゲートから鳥沢駅までの舗装道路が長い。定番の八王子稲荷湯で汗を流す。今回は広島風お好み焼き屋に寄らず。風呂から出たのが4時すぎなので、焼き鳥屋もまだ空いておらず、ビールは家まで我慢した。
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1047人
	
							







					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する