記録ID: 8842376
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
鳥沢駅~高畑山~大桑山~田野倉駅
2025年10月20日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:31
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 1,418m
- 下り
- 1,343m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:46
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 6:27
距離 16.1km
登り 1,436m
下り 1,361m
14:22
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
山梨の倉岳山周辺の赤線繋ぎをするべく、今日のコースにしました。
雨は上がっており、降らない予報でしたが、晴れ間はなく、終始霧が立ち込める中の山行となりました🌁
コース後半では小刻みなアップダウンが連続、岩場や下り道が滑りやすかったですが、予定していた時間よりも早く歩く事ができて、帰りの電車も予定より1本前の電車に間に合い、発車時間8分前に駅に着くことができました🙌
次回は倉岳山東側を攻略しようと思います。
拙い文章を最後まで読んでくださりありがとうございました🙇
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:46人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
No.22は右から進んでロープのところを上がる、ですよね。
No.32の倒木に腰掛けておにぎりを食べたのを思い出しました。
このあとは倉岳山の東へ向かわれるのですね。わたしは猿橋→九鬼山→田野倉→菊花山→大月というのをやりに行こうと思ってます。引き続きお気をつけて❣️
ご返信くださりありがとうございます😊
No.22はおっしゃる通りで、ズリ落ちないよう慎重に進みました💦
No.32でおにぎり食べたのですね🍙
私は手前のNo.31の871m峰でおにぎりしました🤭
予定されている猿橋からのルートもアップダウンが続くルートかと思います。どうかお怪我などなされないよう、お気をつけてください❗️
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する