記録ID: 1057370
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
藤野から金剛山×2
2017年02月02日(木) [日帰り]

- GPS
- 04:07
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 834m
- 下り
- 833m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:40
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 4:07
9:12
34分
赤沢バス停
9:46
33分
橋
10:19
10:26
27分
高倉山
12:10
藤野駅
| 天候 | 快晴涼風 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
藤野12:32.高尾12:46/51(北野13:02/04)京王新宿13:44. |
写真
感想
14,1km,登り710mを所要4時間07分−休27分=歩行4時間40分
難度(EK24.8÷9=★2.8)→頑張り度6.8(/h)×0.6=☆4.1。
先週の石老山の下りで杉峠から宝山方面に下ったので今日は杉峠から西に行って駅から50分で一つ目の金剛山。ここから西に急坂を赤沢バス停に下って相模湖を渡る橋を探す。行きつ迷いつ四度目の金剛山バス停から住宅地を抜けて行き止まり標識から廃道の藪を分けて湖畔に出た。岸を進んで橋を渡った後は整備されたハイキング道となる。※橋へは赤沢の少し北から降り口があるらしい。
急な坂を登った350m見晴らしからは緩い尾根となり、高倉山378m、金剛山456mをへて終点は491m鶴島金剛。大きなトアが転がり、相模湖の見晴らしが良い。葛原から芝田を経て日連橋に戻った。
夏は暑そうだから今頃に暖かな日差しを浴びて見晴らしの良い尾根を歩くのはなかなか快適なものである。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:963人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
やっさん
















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する