記録ID: 1061647
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
五色沼とイエローフォール
2017年02月04日(土) 〜
2017年02月05日(日)

marucu
その他1人 - GPS
- 09:40
- 距離
- 27.9km
- 登り
- 532m
- 下り
- 511m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:36
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 3:55
距離 21.6km
登り 225m
下り 227m
2日目
- 山行
- 1:38
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 2:06
距離 6.3km
登り 307m
下り 307m
8:44
0分
スタート地点
10:50
ゴール地点
| 天候 | 晴れ のち 曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
一晩またいで停めることことはできず、泊まりたい人は桧原湖そばの駐車場に停めて歩いてくるように言われましたのでご注意を。 |
写真
感想
五色沼は10代の頃に冬季短期住み込みバイトしたことがある場所でいつかまた冬に行きたいと思ってたら機会が得られたので、今回は五色沼と磐梯山中腹のイエローフォールへ行ってきました♪
思ったより青空にも恵まれ、いろとりどりの五色沼は静かに輝いていました。トレースもしっかりあってもふもふスノーシューは快適、夏よりも沼の近くまで降りてたりして、美しい雪景色の中の沼をたっぷり楽しみました。
翌日は昼頃から雨が降り出す予報だったので、早々に下りてくるべく、リフト始発前に上がりました。
イエローフォールは、雪解け水が地中の硫黄分や鉄分を含んでしみ出した部分が黄色い氷瀑になるとのこと。これは磐梯山の厳寒期にしか現れない氷瀑で二月上旬〜中旬、高さは10メートルほど幅8メートルほどになるとのことでしたが、今回はその半分くらいでした。
それでもリフト前にあがったので、静かなスノーシュー歩きを楽しめ、途中で磐梯山にかかる美しい日暈(ハロ)に出会えて素敵な景色を堪能でき、大満足な二日間でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1157人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する



いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する