記録ID: 1061665
全員に公開
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山
雪は少ないけど小鳥と遊べた金剛山 ♪
2017年02月08日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:17
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 564m
- 下り
- 548m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:11
- 休憩
- 2:04
- 合計
- 7:15
距離 6.2km
登り 564m
下り 561m
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
いったん融けた雪が積もったので、ゴンと金剛山に行ってくるよ!ってazumiに言ったら、いっちゃんと私も行く!という事で、カレーテントを背負って…
何故か、いっちゃんが行きのバスの中からテンションアップで煩いのなんの…
ロープウエイ前から伏見道を歩かすも、すぐにおんぶ…
何とか文殊尾根の登り口まで歩かせてキャリアに乗せて寺谷を登る。
結構踏み固められていて、ゴンは滑るので途中のベンチでアイゼンを着けて、8合目の水場で小休止。
最後の急坂を登って、下の広場でカレーテントを設営。
その間に子供たちは雪遊び。
けど、雪ダルマが作れる量ではない…
今日の鍋は、すき焼き 🍲
のんびり食べて、葛木神社から野鳥の餌場へ。
爺とゴンちゃんには、ヤマガラ・シジュウガラ・コガラなど沢山来てくれるが、いっちゃんには騒いでいるから来てくれないと…
帰りは、一の鳥居から細尾谷へ。
最終のバスに乗って河内長野の何時もの居酒屋で打ち上げ。
それにしても最初から最後まで、いっちゃんのテンションが高かったな〜
先ほど、金剛山の積雪情報を見たら25cmで、まだまだ降ってる!
明日か明後日、雪たっぷりの金剛山に行ってみようかな (^_-)-☆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:550人
捨てなくて良かったでしょ。
役にたってますやん。
いっちゃん、大きくなりましたね。
そら、じじも老いるわ。
ryuさん、カレーテントのポールのゴム切れてしもた!
もう使い物にならんと思うけど…
いっちゃんなぁ
体がデカイだけで、泣き虫のくせに強情でマザコン!
ゴンが3歳になった時は、そこそこ歩いてたと思うけど…
ホンマ、誰に似たんやろ
ちょっと見ないだけなのにゴンちゃんがグッとお姉さんになったみたい(^^;
この後更に積もりそうで楽しみですね。
早く風邪治して行かなきゃ!です。
u-saさん、今朝の積雪情報見たら30cmになってるね〜
明日にでも比良に行こうと思ってたけど、ライブカメラでみたら比良駅から積もってるから、またまた金剛山にしました
丸滝谷にしようかな
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する