記録ID: 1067830
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
天狗岳:渋の湯ピストンテント泊
2017年02月18日(土) 〜
2017年02月19日(日)

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:12
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 785m
- 下り
- 783m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:34
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 3:31
距離 3.6km
登り 554m
下り 9m
2日目
- 山行
- 5:19
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 5:31
距離 6.1km
登り 250m
下り 795m
12:59
| 天候 | 快晴:強風 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
10:25茅野駅→バス→11:22渋の湯 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
茅野駅からのバスは途中チェーンを巻いて渋の湯へ。 渋の湯〜黒百合ヒュッテまでは、ほとんどの人がアイゼン装着の様でした。 |
| 予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
装備
| 備考 | テント:アライエアライズ/ノーマルフライ, シェラフ:モンベル#0+シェラフカバー, エアマット+ウレタンマット+銀マット, さらにダウン, 象足着用で熟睡した。 |
|---|
感想
日帰りで行きたいところだが、公共交通手段で土日に無理なく行こうとすると、どうしても1泊に。
気分転換で余り考えずに行けるとこというと、この時期は天狗岳ということになりました。
公共交通機関は、最初の電車からバス、帰りの復路も混雑していますが、大荷物でも全て座って移動出来たのでやはり楽。
帰りの渋の湯で温泉にゆっくり入って、更に待ち時間が1時間以上でてしまったのが少し無駄な感じ。
天狗岳は冬こそ人気の山で、沢山の往来があるけど、騒がしいまでは行かないちょうどいい感じ。
空の碧さもさることながら、山頂付近 の強風と体感温度の低さがらしい感じでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:635人








いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する