記録ID: 1069807
全員に公開
ハイキング
東海
雨生山・金山・中宇利の里から周回
2017年02月25日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 568m
- 下り
- 571m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
園内にはちょっと古い仮設トイレ有。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全ルート、道は明瞭で危険個所はありませんが、道標が少ないので地形図による位置確認が必要です。 雨生山からのガレバの下降登山道は雨裂ができて分かり難いのでルーファイが必要、小生もプチ道迷い二か所でウロウロしました。 ※ルートはみんなの足跡を参考に手入力 |
写真
装備
個人装備 |
地形図(S=1/25000)
コンパス必携
|
---|
感想
天気にも恵まれ、遠州の温かい里山低山は気分爽快な山行になりました。
時間にも余裕があったので富賀寺と宇利城址にも寄ってみました。
雨生山では宇利峠からの男性4人パーテイと3人パーテイに合い、宇利城址ではペアー1パーテイのハイカーに合いました。
以外にハイカーが少ないのは金山からP348の先まで植林地と照葉樹林で眺望がないのが原因かな?
世界の桜の園は平成元年からボランテイア活動により広い園地を立派に整備されています。
開花の時期には再度、友達を誘って山行をしたいものです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:560人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する