記録ID: 1071991
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
硫黄岳からの景色良かった
2017年02月25日(土) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:15
- 距離
- 21.5km
- 登り
- 1,588m
- 下り
- 1,573m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:49
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 9:12
距離 21.5km
登り 1,589m
下り 1,590m
15:19
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| その他周辺情報 | 八ヶ岳山荘駐車場 1日500円 24時間使用できるトイレ有り(チップ制) |
写真
撮影機器:
感想
硫黄岳はまだ 登った事ないので アクセスも慣れてる美濃戸口で
今回 美濃戸口から先は 林道凍結の為 一般車両は八ヶ岳山荘付近まで
自分は いつも八ヶ岳山荘に車 駐車して行くので 林道通行止めは予定が狂う事がなかったです 赤岳山荘まで車で行こうと 予定を立てた人は 大変だったと思います 自分は車が来ない安心感で歩きやすかった
八ヶ岳山荘から赤岳鉱泉までは チェーンスパイクで歩き 赤岳鉱泉からは 12本爪アイゼンを使用 気温は−10度前後 山頂で弱い風がありました 赤岳鉱泉で 完全冬装備したけど 赤岩の頭の手前までは樹林帯なので 状況によって 赤岳鉱泉で装備するか 樹林帯で装備するパタンを考えた方がいいです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:649人










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する